
2ヶ月の男の子が抱っこを嫌がり、寝かせると泣き止むがすぐに落ち着かなくなる。抱っこが苦手なのか心配。同月齢の子はどのくらい抱っこが落ち着くのか知りたい。
生後2ヶ月(もうすぐ3ヶ月)の男の子です。
時々抱っこを嫌がります🥲
寝かせてて泣いてるから抱っこすると一瞬泣き止んで落ち着くのに、しばらくすると手足バタバタしたり身体を捻らせたりして落ち着かなくなります。抱っこしたまま再び泣き出す事も😓
寝かせて欲しいのかな?と思い、仕方なくもう一度寝かせるとご機嫌になる事もあり、この子は抱っこが嫌いなのかな?😅と心配になります。
同じくらいの月齢の子は、どのくらい落ち着いて抱っこさせてくれるものなのでしょうか?😅
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

みー
うちももうすぐ3影です😊
その時の気分によります😂
ぐずってて抱っこしたら泣き止む時と
横抱きがダメな時、縦抱きがダメなとき、など💦
お腹すいてるか眠いか
以外は難しいですよね😅
抱っこしてもギャン泣きが続くときは一旦寝かせます!
それでギャン泣きが続いたら抱っこしたり…とかですかね🥺

はじめてのママリ🔰
抱っこの仕方で泣くことあります!
丸めて抱っこした方がいいときもあれば縦抱きのとき、横抱きのときとで色々試してダメなら諦めます😇笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり気分によってダメな時はあるんですね😂
何やってもダメな時は諦めるのもら、みんな一緒なんだなって分かってよかったです😂💓- 3月5日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません!
その後お子さんはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
首がしっかりしてきて縦抱っこメインになったら、今度は抱っこしろー!と泣いたり声をあげたりして訴えるようになりました😂
いまだに横抱っこは嫌がる時もあるので、うちの子は縦抱っこの方が好きだったみたいです😂- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!
うちも縦抱きの方が嫌がらないんですが、それでも落ち着きない時があります😭- 4月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり赤ちゃんの気分によりますよね😂
なかなか何で泣いてるのか理解できなくて😅様子見ながら対応してやってみます😂💓