
生理再開時のタンポン使用について、産後の経過や切開部分の状況を考慮し、安全性について相談したいです。
今、産後2ヶ月半ほどで完母ですが、今朝、生理のような出血があってもしや生理が再開したかな?と思ってます。
生理の時はいつもタンポンを使ってましたが、
出産時に肛門の近くまで会陰切開していて、そこがまだ皮膚が引っ張られる感じがあったり、違和感がまだ少しあるので、タンポンは使わない方が良いかな?と思ってます。
先生が抜糸はしない溶ける糸で縫ってくれたので、特に通院もしていなく、その切開部分が今どんな状況かというのがわかりません。
タンポン使っても大丈夫でしょうか?
同じような経験している方がいたら、お話聞かせてください!
- *さるこ*(8歳)
コメント

退会ユーザー
完母で1ヶ月半で生理再開しました。
同じく溶ける糸で縫っていましたが、傷もくっついていて抜糸したほうが傷の治りが良いということで抜糸していただきました!
タンポンは全然大丈夫でしたよ\( ¨̮ )/
会陰切開した部分が気になるようでしたら1度病院でみてもらうといいかもしれません!
*さるこ*
溶ける糸でも抜糸したりするのですね!どのぐらいの時期で抜糸しましたか?
退会ユーザー
溶けきらずに残ってしまうこともあるみたいなので、わたしがお世話になった病院では傷の経過が良ければ抜糸するっていう方針でした!入院中に抜糸してもらいましたよ~!
産後4日目だった気がします(´O`)
*さるこ*
そんなに早く抜糸するんですね!驚きです!
気になるのでとりあえず病院に連絡して相談してみようと思います!
ありがとうございました!