
息子が幼稚園でトラブルが続いていて、今回は友達につねられた。息子は不安定で泣きやすく、最近トラブルが続いている。先生に連絡すべきか悩んでいる。
年中の息子がいます。
今日園のバスの先生から息子がお友達につねられたので、湿布を貼ってますと言われました。
見ると跡が残っていて、息子に話を聞くと、空いている椅子に座る時に〇〇くんにこっちだよ!と言ったら何も言わずにつねられた、と言っていました😅
息子はその男の子と仲良しのようでよく一緒に遊んでいるのですが、その時はその男の子が息子と一緒に座りたくない気分だったのかな、、と思ったのですが…。
担任の先生からまだ連絡は来ないですが連絡した方がいいんですかね…😵
息子が言ってることも全部ほんとかわからないしなんとも言えない感じで…。
最近妊娠したせいなのか幼稚園で不安定になってるみたいでハプニングが起きると泣いてしまうこともあり、昨日先生と電話したばかりなのにまたトラブルが起きてしまって…😵
その前はお弁当箱が違う子と入れ替わって帰ってきて園に渡しに行ったり…その前は友達にのしかかられて振りほどいた際にお友達を傷つけてしまったり…急に園でトラブル続きで、なんでこうもトラブルが起きるのか😵疲れます
- あおピーマン(7歳)
コメント

ひなの
うちの幼稚園はそういうのでは連絡こないですが普段は来るのですか?

ママ
気になるのであれば何度でも先生に連絡していいと思いますよ!
私だったら息子の言葉を信じますし、こう言っていたので園でお友達との関わり方の様子を教えて欲しいなど話しますかね🤔
-
あおピーマン
先生から連絡して頂き、話すことができました!
仲良しの子と隣同士に座っていたようですが、息子が席をちょっと外した時に仲良しの子が息子の椅子に座り、そこは俺が座ってた椅子だよと息子は説明したそうなんですが仲良しの子も納得がいかず、カッとなって息子をつねったようでした💦
先生と話ができたので納得することができよかったです☺️- 3月4日
あおピーマン
年中になってから体調不良で連絡が来たことはありますが、今までほとんど連絡来てなくて、2月から急に連絡が増えました🤔💦