※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一人っ子♡
子育て・グッズ

1歳半の子供のお昼寝後、おやつをあげてから特にすることがない。Eテレを見せながら夕飯を作り、18時に食事をあげてお風呂までの流れが続く。脳の衰えを心配している。

1歳半の子がいます。
お昼寝から起きたら、おやつを上げて…。
その後、特にすることがありません🥲
Eテレ見せて、その間に、夕飯作って、18時にご飯あげたら、また、お風呂まですることない…。
脳みそ、衰えないかな🥲

コメント

たまのまま👶

うちの子と同じ感じのスケジュールですね😌

最近は日が長くなってきたので17時〜30分間くらい
近所をお散歩してます😌

午前中は公園とか買い物とか
私が予定を決めているので
夕方は家出たら息子の行きたい方向に歩かせてます😌

ご飯の後は寝るまで
のんびりタイムです🙋‍♀️

100均で塗り絵買ったんですけど息子より集中して私が楽しんでます😌
あとレゴも 笑

ママリ

おやつのあと15時半〜17時頃まで公園に行ってます🥺💕
夜寝てくれるよう体力を減らしたいです😭(笑)

ママリ

そんなものですよー!
保育園でも、おやつ食べたらお迎え待ちでお部屋でダラダラ遊んでるだけです😅
午前中にお散歩やお買い物など活動的に過ごせれば、夜はちゃんと眠れます😊

なっそん

同じような感じですよ😂

とりあえず午前中は散歩行って、外の風に当たったり、景色を見て刺激を受けさせてるくらいです‼️

午後は昼寝、ごはん意外は一人で遊んでもらうか、
こちらが余裕があったら本を読んで少し刺激になれば、と思ってしてる感じです😄