
子供の食事に関する悩みを相談したら、先生に離乳食の影響があるか聞かれ、市販の食事を与えていたことが好き嫌いの原因かもしれないと指摘されました。
子供の体調が悪くて病院に行ってきました。
普段何を食べさせてる?と聞かれたので「好き嫌い多すぎて食材が固定化してる」云々言いました。
そしたら先生が「離乳食初期の食べさせ方が悪かった&市販のやつを食べさせてたら好き嫌い多くなるよ」と軽くディスられました😇
いやこっちは初めての子育てで色々必死になってやってたのに…
市販のを食べさせてた方、好き嫌い多かったですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
上の子は全て手作り(ベビーフード拒否)
下の子は全てベビーフードですが、2人とも好き嫌いなく何でも食べる大食いです😅💦
全然関係ないと思います😌

退会ユーザー
上の子のとき
市販の全く食べない子で
全部手作りでしたが
離乳食が終わってからは
好き嫌い多かったです😂
下の子は
手作りと市販と半々くらいでしたが
今でも
それなりに好き嫌いはします。
離乳食が手作りだから、
市販のだからって
自分の子どもたち見ると
関係ないなって思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺
良かったです。。
もっと素材の味を分からせてあげたら好き嫌いなかったねーと言われ何かショック?でした😅- 3月4日

はるぽよ
お子さんの体調大丈夫ですか?
病院連れて行くのだって大変だし日々の子育て頑張ってるのにそんなこと言われたら嫌ですよね😖
全然大丈夫ですよ😁💕
だってうちの下の子、離乳食ほとんど、市販のものでしたもん😆それなのに好き嫌いなくなんでも食べますもん😁💕
逆に上の子は市販の離乳食も食べなかったし今も好き嫌い多いし食べることにそもそもあまり興味がなくて😅
これは個人差あるし市販のものあげたとか全然関係ないと思います😆むしろ市販のもののほうがプロが塩分や栄養バランス考えて作ってるわけだし!
気にしないでくださいね😁
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲🥲
下痢が続いて…
そうなんですよ💦
自分なりにやってるのに否定された感じがして嫌でした。
コメントありがとうございます😭
少し気が楽になりました🍀- 3月4日

美咲
えっ🤭離乳食初めはフリーズドライばかり使って、BFも使いまくりです!
1歳まで好き嫌いなしが、だんだん好き嫌いが出て、イヤイヤ期ではマジで白米と麺類と牛乳しか食べなくなり、今でも選り好みします😂でも保育園ではなんでも食べるようなので二重人格か!?とも思ったり💦
市販をあげたあげないは関係ないですよ!これだけは断言出来ます🤣食べられるものがあるなら満点です!死にはしません。未だに我が家は栄養は二の次です(諦めました)
息子くん大丈夫ですか?心配ですよね。早く良くなりますように。
-
はじめてのママリ🔰
うちもフリーズよく使ってました🤭笑
保育園行き出すと少しは違ってきますかね。
そうなるといいですが😱
コメントありがとうございます😭✨- 3月4日

イリス
次男はほぼベビーフードでした‼️箱買いしてお兄ちゃんに「今日の弟くんのごはんはー❓」の選ばせてたくらい。笑。
好き嫌いはほぼないです。調理法変えれば割と何でも食べます。
おい医者‼️そうやって子供の個性を知りもせずに母親を追い詰めるんじゃない‼️
あなたのお子さんは好き嫌いなんかせずになんでも食べるんですよねー❓
-
はじめてのママリ🔰
子供によりますよね😇😇
うちの子偏食真っ最中で…💦
おじいちゃん先生なんで、昔の考え押し付けてくるのかもしれません😮💨- 3月4日
はじめてのママリ🔰
関係ないですよね、、🤔
私のせい?と思ってしまいました笑