静岡に住んでいる夫と私、0歳ベビーの三人家族です。妊娠中夫はベビーが…
静岡に住んでいる夫と私、0歳ベビーの三人家族です。妊娠中夫はベビーが産まれることを楽しみに土地を買いお家を仮契約しました。しかし、出産後夫が地元九州に転職を考えるようになりお家も建てず仮契約のお金だけ払うことになりました。九州の方が私と夫の両親がいて、近くにおった方がいいんじゃないかと考えたからだそうです。転職活動は不採用続きでなかなか決まらず九州にも帰れないし静岡も家を建てない、今住んでいる社宅は年齢制限で10年後にはでていかねばなりません。私は妊娠中から夫の考えがコロコロ代わり少しつかれてしまいました。転職活動経験したかたがいらしたら、どのように夫婦で乗り越えてきたかどのように夫をサポートすれば良いかアドバイスお願いいたします。
- パート保育士ママ(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
一昨年旦那が転職しました!
その時にはもうすでに上の子がいたので
今の生活を崩すのであれば転職は後回しにする様に言いました。
つまり、無職の状態が1日でもあるならそれはだめ。
って感じです。
今よりもお給料や待遇がよくて
今の生活より下回らない(結構カツカツだったので)
ことが条件でした☺️
でも本当に辛くて仕方ないのであれば話は別で
最悪私も働けば良い。っていう感じで重くなりすぎず
ラフな感じで話してました!
転職=不安
でしたが旦那も同じ気持ちで
むしろ旦那の方が大黒柱として責任を感じてると思ったので。
でも新米ママさんの旦那さんは何一つ決められてない状態ですよね…
しかも静岡と九州だと離れていますし
転職先を見つけるのも普通より時間がかかりそうですね。
私ならですが静岡に土地を購入するのはやめて
九州で生活することを選びますね。
やっぱり育児をするにあたって
ほとんどワンオペで両親や家族の力って本当に必要で…
ご両親に頼れるのであれば就活中は泊めてもらうとかします。
パート保育士ママ
転職するならポジティブにやって落ちても次に応募してって切り替えてくれたら私も不安が和らぐけれど、夫も不安定でそれを見て私も不安になって何もできないアドバイスも空回りしてイラつかせてしまい泣き寝入りしてって妻としてサポートできてない自分が嫌になります。
ベビーが今年一歳になるので、まだ幼いうちに見直すのもいいかもですね…
夫はベビーが産まれてから仕事が嫌になったというか離れた土地で続けて行くのが不安になったのと帰省する旅に移動とお金の負担がかかるのが嫌と言ってました。
私は保育士資格あるので、どの土地でもやれますが、転職したらワンオペ覚悟をと言われているので、夫が残業なく家事と育児のサポートがあればと願ってます。
パート保育士ママ
旦那さん転職されたんですね!
確かにお子さんいるなら、無職でなく給料や待遇の良いところは大切ですね!
私も4月からベビーと同じ保育園のパートで働くことになっており、転職したら辞めなければとヒヤヒヤしながらそれまでは勤めようと思ってます。
夫も転職には不安を覚えています。
今日はお家の解約書類がとどきました。転職についてはもう何をしたいのか分からない、ほんとは仕事したくないけれどしないといけない。このまま静岡の社宅に住んで、でていくときは静岡のマンションに住もうかと言われました。
私は地元に帰る可能性を聞いてしまったので、家を諦めるのは辛かったですが同時に両親の近くに住めると期待をもってしまいました。
今はどこも落とされ募集もなく辛そうで、私もマイホームと地元の両方諦めて寄り添うしかないのかと今泣いています。
今ベビーが10カ月になりほぼワンオペで育児していて大変なのです。せめて夫が仕事を好きになってくれれば育児も乗り越えていけそうですが、転職や仕事について不満を聞くと育児と変わってほしいとネガティブになってしまう自分が嫌になります。
今の段階で静岡に残るのか九州に行くのか先が見えないので、お互い不安になってしまいます。
はじめてのママリさんご相談メッセージありがとうございます。相談する人がおらず悲しかったのでこうして聞けてもらい嬉しいです。
積極的に実家に帰ってみるのもいいなと思ったので、パート休みの時は帰るようにします!
はじめてのママリ🔰
旦那さんが仕事に対してマイナスだったり
やる気がない感じだとなかなか転職して新しい仕事って難しいですよね。
私の旦那の場合はやると決めたことは最後までやり遂げるタイプで
結構責任感が強いので本当は行きたくないだろうけど弱音吐かずに毎日行ってくれています。笑
今慌てて何かしなくちゃいけないわけではないなら
今のところに留まり、ゆっくり考えるのが1番かもしれないですね。
仕事に対してやる気が起きないのはなぜなのか
単に仕事が嫌いなのか
自分の得意分野じゃない仕事内容なのか
服装とか身だしなみとか縛られてるのが嫌なのか。
まずそこから考えてみるのもいいかもしれないですね!
あとは男の人は仕事、女の人は育児や家事という考えにこだわらなくても
保育士さんの資格があるならそれを活かしていくのも手かと思います!