![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーはサイベックスのメリオかリベル、抱っこ紐はヒップシート付きのナップナップ トラン ベーシックかポグネーヒップシートで悩んでいます。要望や体型を考慮してアドバイスをください。
2点悩み中なのでアドバイス頂ければ幸いです。
①ベビーカー
サイベックス メリオとリベル
どちらを買うべきでしょうか?
抱っこ紐で2ヶ月耐えてリベル…🤔⁇
2人目も欲しいならメリオ…⁇
②抱っこ紐
ヒップシート付きの物、無い物
どちらがおすすめですか⁇
ナップナップ トラン ベーシック
ポグネーヒップシート
この辺りで悩み中です。
生後4ヶ月の子がいます
2人目も希望
地方都市で移動は車のみ
軽自動車
私 150cm 標準体型
夫 175cm 標準体型
現在はスモルビだけ使っていて、
お散歩時やお出かけ時に使えればと思っています。
コロナ禍の為
試着をしに行くのも怖くて…😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今すぐ使うならやっぱりメリオじゃないですかね😊
荷物も沢山乗るし、安定感もあるし良いと思いますよ。
何れ電動自転車買うとかならリベルはカゴに入るから良いですけどね。
ただ、リベルは個人的にはセカンドのイメージです。
抱っこ紐は長い目で見るとヒップシートあっても良いと思います。
抱っこマンだった上の子はとにかくヒップシート活躍しました😊
napnapは普通の抱っこ紐しか使ったことないけど、良かったですよ🙆♀️
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
移動が車メインならリベルでもいい気がします🤔
我が家は電動自転車が主な移動手段なのですが、メインにメチャカル、セカンドでリベル持ってますが、下の子は半年過ぎてからずっとリベルに乗せてるのでこれ1個だけでもいいなって思ってます!
抱っこ紐はナップナップのノーマルの使ってますが、使いやすいです!
前だっこもできるので、ヒップシート付きの欲しかったなあって思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月で6900gの娘がおります👶🏻
私もほぼ車移動で、軽自動車だし、半年まで抱っこ紐(エルゴ持ってます)で耐えて、リベルありだなぁ〜と思ってました🤣
しかし日を増すごとに重くなる娘に、抱っこ紐だけでは限界を感じまして…。
結果的にメリオ購入して、めちゃくちゃ役立ってます😊💓
リベルだとリクライニングがあまり出来ないので、ベビーカーで昼寝したり…ってことが難しそうなので、メリオを3ヶ月半ごろに購入しました!
意外と軽自動車のトランクに入る大きさだし、荷物も下にいっぱい入るし、90度近くまでリクライニング上げられるので大きくなっても外見せてあげられるかな〜と思って満足してます🤲
私158で旦那が185で身長差あるのですが、旦那がベビーカー押して歩いても足が当たらず、持ち手の角度もお互いの好みで簡単に変えれるってところも、ポイントでした😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます✨
参考にさせていただきます😊!
コメント