※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

1歳の子の食事には、ベビー用の調味料を使っていますが、普通の調味料も使っていることに疑問を感じています。取り分けが面倒です。

1歳の子のごはんに
大人の鶏がらスープのもとや、コンソメ、顆粒だしなど使ってますか?

調べてると塩分や添加物が良くない、となってるので
ベビー用を使ってますが
醤油とかの調味料は普通に使ってるのに
気にしてる意味もないのかな〜と😓

取り分けするのにちょっと面倒です💦

コメント

あんどれ

普通に使ってますよ😊

まー

薄めにして使ってました🙌
1歳半ごろにはもう完全大人と
同じ味付けにしてました!

  • なー

    なー

    うちもそろそろ一歳半になるのでいろいろな味つけチャレンジしてみます🙇‍♀️

    • 3月3日
ママリ

使ってます!一応鶏ガラとコンソメだねは無添加のものにして気にはしてますがもうキリがないかなと😅
お出汁は普通に本だしです笑

  • なー

    なー

    キリないですよね
    安心しました😂

    • 3月3日
ポン子

普通に使ってます✨✨味は薄めにしてますが💦塩分はちょっと気にしますけど、添加物を気にしてたら面倒になるので気にしてません✨

はじめてのママリ🔰

普通に使ってます、気にしてたらキリなくて😭

げっそー

薄味にはしますが気にせず使ってます!