

myy
保育園ではなく幼稚園ですが…
ママ友はほとんどいません。笑
お迎え行ってもちょっと挨拶する程度。
むしろ作ろうとしてません
付き合いがめんどくさくなるので笑

あんどれ
2年保育園に通っていますが、保育園でのママ友はいないです💦
迎えにきたらさっと帰る人が多いですし、ママ友は出来づらいのかもしれないですね🤔

ゆうこ
幼稚園は別ですが保育園でママ友作るのは難しいと思います!仕事してる人がほとんどなので皆すぐ帰りますよ😂

こたまま
も。さんが思う「ママ友」とは?
たまに園に迎えに行きますが、プライベートまで踏み込んだ友はいません。
挨拶はしますが、マナーとしてだし。

まゆぽん
うちは保育参観などや週1回体操の日があり、夕方課外体操をしてるのでその時に同じクラスのママさんたちと話したり、LINE教えあって連絡したり、私は仕事場が商業施設内で働いてて保育園のママさんも何人か同じ商業施設で働いてる方とLINE交換したりしてます。平日はほぼ会わないですね。

退会ユーザー
会社の先輩ママさんみんな口を揃えて、保育園の時はママ友は必要ないと言ってました😅
小学校から連絡先知っとくといいとは言ってましたね(^^;

レン
保育園の送迎で会えば話したりする人もいますが、誰の連絡先も知りません(笑)
みんな仕事してたり、育休中で下の子連れてたりで忙しいので、すぐ帰りますよ😅

退会ユーザー
うちは、上が幼稚園、下が保育園です!どちらもママ友いません!
ママ友を作りたい理由はありますか??
保育園は、コロナ禍で園内は5分以内、駐車場で喋ってる人なんていないし、役員決めで毎年なすりつけあってるし。ママ友になる気全くなしですが、なーんにも困らないんですが😅

ちゃむ
保育園だと出来にくいかと😂
妹同じ園に甥っ子姪っ子預けてますが、甥っ子のクラスのママたち数名とかなり波長が合うようで仲良くなって家遊びとかしてますが、私一切ないです😂
挨拶したり、ちょこちょこっと話すママさんはいますが、本当にその時だけです👀!
正直めんどくささはあるので、それくらいが楽でいいです😂
コメント