
8ヶ月の赤ちゃんに離乳食をあげる際、腰が据わっているか不安。ハイチェアは負担か。背筋がまだ安定していないので、一人で座れるようになってからの方が良いでしょう。
現在生後8ヶ月です。
離乳食を食べさせる時に、これからダイニングテーブルであげたいなと思い、大和屋のすくすくチェアの購入を考えています。
お座りは、大人にもたれている姿勢から腹筋を使って自分でしようとします。
一人で座ることはできてますが、まだ背筋は丸まっている感じで、不安定さはあります。
このような状況は腰が据わっているというのでしょうか?
また、このような状態で離乳食を上げる時に、上記のようなハイチェアに座らせるのは腰に負担があるため、もう少しして一人で支えがなくても安定して座れるようになってからの方がいいでしょうか?
- ママリ(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
息子が小さい時からすくすくチェア使ってます!
一人で支えなしで座れたら、腰が据わったとみなしますね!

アキママ
7ヶ月からすくすくチェア使ってます!なんの問題もありませんよ😇💕
-
ママリ
その時期、息子さんはお座りもう安定されてましたか??
- 3月3日
-
アキママ
安定してなかったです🤔
最近お座りできるようになりました❣️- 3月3日
-
ママリ
不安定でも、椅子に座らせた方が楽ですよね!
ありがとうございます。- 3月3日
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😊