
母乳量を測る方法や、母乳の量と搾乳の関係、完母の方の母乳量について質問しています。
もうすぐ2週間検診です。
母乳がどれくらい出てるかってどうやって
調べるんですか⁉️
ほぼミルクです。ミルクは一回60mlくらい。
左は陥没乳頭なので、張らない程度に搾乳、
毎回ではない。
右は扁平乳頭で、吸わせるまでに時間が
かかるけど(長乳首のさだったり、角度が上手く行かなくて、嫌がられたり、泣いたりされる)、
上手く咥えられた後は5分くらい吸わせられる。
成功率は、一日8回中6回くらい。
右が上手く行かなかった時とかに、
両乳搾乳した時、10分搾乳して、
両乳で15mlくらいでした。
実際母乳を吸ってる(飲んでる)量と
搾乳の量って同じくらいって考えて良いんでしょうか⁉️
完母の方ってどれくらい出てるんでしょうか?
2週間のこの時期。
搾乳両乳合わせて15mlって完母の人からすれば少ないですよね?
まぁ1人目もほぼミルクだったので良いのですが😅
どうやって母乳測るのかなと、
完母の人って一日でどれくらい出てるのかなと😌
- 初めてのママ(5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
母乳量を測るのはスケールがないと難しいと思います💦
うまく吸えてない場合もあるし、逆に吸い付くことによってホルモンの影響で授乳の方が多く出てることもあるので、搾乳=哺乳量ではないですねー!
1.2週間の時で両乳で140mlくらい母乳出てたので15mlは少ないと思います!
(2週間以降は完ミにしてしまったのでそれ以降はわかりません🙏)

あちゃん
私は完母ですが両乳10分
絞って大体70~110ml
ぐらいありすよ🌟
15mlは少ないかもですね💦
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
110mlと分かった時は、どうやって測られたのですか⁉️- 3月3日
-
あちゃん
自分は搾乳したりしてますよ🌟- 3月3日
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
- 3月4日
初めてのママ
ありがとうございます😊
140mlってほぼ完ミの人間からすると、母乳だけでってすごいです😌
140mlと分かった時は母乳だけ吸わせて、体重を飲む前後で測って、その後どうやって計算されるんですか⁉️😅