※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子育て中のワーキングマザーの方へ パートで働く方、働く時間帯、正社員で働きたいかについての経験や意見を教えてください。春からの育休復帰で、仕事と家庭の両立に不安を感じています。

ワーママさん 特に年子ママさん…
子育てのために、パートにかえられた方いますか?
何時から何時まで働かれてますか?
正社員の方がよかった、などと思うことありますか?

春から育休復帰ですが、仕事と家事育児が両立できるか不安でたまりません😂💦
人それぞれ考え方あるかと思いますが、ご参考にさせていただきたいです!よろしくお願いします🥺

コメント

ちーた

うちは通院が多いので、週3で半日、週2~3でフルタイムです!
(週5~6日働いてます)

いまのところ正社員は難しいですね、通院とか習い事とか平日にしか行けないので😵

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    お子さんは幼稚園ですか??🙄
    出産後、正社員になろうと考えられたことってありますか?
    確かに、平日だと習い事もできますね😊

    • 3月3日
  • ちーた

    ちーた

    保育園です😊
    早い日は15時すぎ、遅い日は18時に迎えにいってます👌

    正社員だったらなーと、お金の面では思いますが🤣
    実際子育てと仕事してると、正社員だとなにかを犠牲にしなきゃいけないな~とは思います🤔
    いまだと、
    子供たちの習い事。
    定期的な通院。
    夕方の親子三人だけの時間。
    あとひとりで行く買い物とか美容院とか😂笑

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    その生活、自分の気持ちにも余裕がもてそうですごく魅力的です〜☺
    ママのリフレッシュ時間も大切ですよね😂💕
    子育てと仕事の両立の経験はまだないですが、自分に余裕がなくて子育てを楽しめないってことはしたくないので働き方について悩み中です🥲

    ちなみに、お子さん何歳くらいの時に今の働き方に変えられましたか?育休復帰後ですか??

    • 3月3日
  • ちーた

    ちーた

    育休復帰からパートに変えました🙂
    下の子が1歳少し前に復帰でした🙏

    やっぱり時間の余裕は心の余裕だと思います🤔
    もちろんお金もそうなんですけど…
    わたし自身、仕事してる分睡眠は削りたくないと思ってて、夜は子供と一緒に寝ます。
    それはわたしの中で譲れなくて、逆算するとやっぱり毎日フルタイムはキツいなって感じです💦
    いまは夕方帰ってきてからの時間、子供とただ遊んでしゃべる時間があって、すごく癒されます☺️
    子供も早く帰れる日があって嬉しそうです。
    昼間離れてる分、その時間がすごくすごくただ楽しいです😊

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ


    睡眠大事ですよね!
    睡眠不足してると、なかなかキツイですよね。今でも夜疲れ果てて子供と一緒に寝てしまうので、、復帰したらどうなるか🥲

    私も働いてみないと自分に合ったスタイルがわからないのですが、ちーたさんのような働き方も選択肢の一つとして考えたいなあと思います😊

    • 3月4日
deleted user

私も4月から職場復帰の年子ママです!!
時短勤務ですか?
私は、時短勤務申請して朝も余裕のある時間にしてお迎えの時間も余裕のある時間帯にしたので、子供お迎え行く前にご飯の準備とかお風呂の準備とかしてーーとかイメトレしてます笑

実際復帰してないので参考にはならないと思いますが笑

私は正社員じゃないと家計が厳しくなりそうなので頑張ろうと思ってます😭!!
働いてみないとわからないと思いますが頑張りましょうね😭💗

  • ママリ

    ママリ

    同じですねー!!!
    時短勤務の予定です!
    何時から何時勤務ですか?また、保育園何時〜何時ですか〜??😄

    最近、下の子の離乳食も始まり、家のことがひと段落するのだけでも9時回ります😂
    時短勤務だけだと、家に8時出発17時到着だとなかなかハードなスケジュールになりそうなので、下の子が1歳になるまでは育児時間も利用して短時間勤務にしようかなあと、考えています😅

    働いてみないと分からないですよね🥺

    • 3月4日