※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
ココロ・悩み

保育園で虐待があった投稿を見ました。相談先が揉み消し、どうするか悩んでいます。行かせるべきか迷っています。

受かった保育園で2020年頃に虐待があったと言う
投稿をみました。

市役所や児童相談所に相談しても
揉み消されたそうです。

皆さんならどうしますか?

やっぱり行かせるの辞めますか?

コメント

ひなの

その投稿の信ぴょう性は高いのですか?

  • aya

    aya


    全く分かりません‥

    ネットの世界だから どっちを信用したら良いのかもわからなくて‥

    • 3月3日
りんご

信憑性がないので何とも。登園している方とかに聞いてみても良いと思いますよ。投稿と言うことは不特定多数の方が自由に書き込めるところとかではないですか?市役所や児童相談所にもみ消されることがそうないと思います。もしかしたらもみ消されたのではなくそういった事実がなかったとかはいると思いますが。どうしてもそう言う公的機関を批判したい人は一定数います。

  • aya

    aya


    ですよね‥
    引っ越す土地なので知り合いもいなくて相談できる相手が居ません‥

    色んな親御さんがいらっしゃるのはわかっているのですが
    その投稿をみたら不安になってきて‥

    • 3月3日
deleted user

何もないとこにそういう噂は立たないので激戦区だとしてもとりあえずほかを探してみます。
お子さんは喋れる年齢ですか?
喋れないなら私なら絶対やめます。。

  • aya

    aya


    ですよね‥‥
    まだ 1歳と4歳です‥
    でも 何かされてからじゃ遅いし‥とも思っています。

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

実際に保育園見学されましたか?入園前に、思いきってきいてみるのはどうでしょうか?
遠回しに、
「最近、保育園で虐待とかのニュースをみて不安になったんですけど、保育園でもし万が一、そういうことがあったら、どうすればいいですか?」
という風に…
スタッフへの教育や周知など…

聞きにくいかもしれませんが、辞退するかもしれないなら聞いてもいいかも。
その返答次第で判断するとか。

  • aya

    aya


    見学にいきました! 
    園長先生は優しそうだな?と言う印象だったのですが 
    他の先生は何かちょっと怖そう?っておもいました。‥

    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます😭

    • 3月3日