※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
お仕事

職場の産休前の挨拶で悩んでいます。全員にお菓子を用意するべきか、係のみにするべきか迷っています。同じ状況の方、おすすめのお菓子があれば教えてください。


産休前の挨拶について

割と大規模?な職場にお勤めの方に相談したいのですが
私の職場は事務所内、合計60名弱の人がいます。
いくつか係があり、私の係は15名程です。

業務上で関わりがある方もいますし
挨拶しかした事がないような方もいます😅

だからといって、一部の人にだけ
お菓子を用意するのは感じ悪いと思うので
全員分用意したほうがいいですよね?
逆に全員分用意したら、やり過ぎと思われますかね?
自分の係だけでいいと思いますか?

同じような状況だった方どのようにしましたか?

全員に挨拶は出来ないので
全員分用意したとしても
係の中で仲のよい方が係長に代表でご挨拶して
お菓子を渡す形になるとは思います💦

また、おすすめのお菓子とかありましたら
教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

係にだけでいいと思いますよ!
他の方が産休に入る時に負担になりかねないので私なら全員には用意しません😂

  • まろん

    まろん

    なるほど!後の方のことを考えてませんでした😱
    係内だけにしようかと思います💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月3日
ミク

私もフロアで関係がある人を入れると200名以上になりました😆笑

なのでお菓子は復帰のチームのみ40名に配りました!

  • まろん

    まろん

    200名はすごいですね😳
    40名以外の方でも仲の良い方にはご挨拶だけされましたか?

    • 3月3日
  • ミク

    ミク

    挨拶だけはしました🎵
    でも、わざわざせず仕事で絡んだ時に
    ◯◯日から産休取るのでお世話になりましたー🎵
    と言うくらいにしました✨

    • 3月3日
  • まろん

    まろん

    なるほど!参考になりました✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月3日