![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2月14日に3回目の凍結胚移植を行い、2月24日に陽性判定を受けました。今日の診察で胎嚢確認ができず、来週再確認となりました。胎嚢確認は移植後どのくらいでしょうか?皆様の経験を聞かせてください。
2月14日に3回目、凍結胚移植しました。
2月24日に判定日で陽性でした。
今日診察だったのですが…胎嚢確認できず
(BT18:前回の生理が1/28なので5w0日?)。
先生も「これかな?」っと影がありそうなところを
教えてくれたのですが…はっきりわからず。
「筋腫が下りてて見えにくいね」との事。
(大きめの内膜症もありますか)
また来週の確認となりました。
今までの診察や以前の稽留流産の時にも言われたことがないので
またか…と、不安と諦めの方向の気持ちが傾いてしまいます。
胎嚢確認できたのは、移植後どのくらいですか?
皆様のご経験談、お聞かせください!
- りんご(2歳3ヶ月)
コメント
![24🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24🐣
結果、稽留流産でしたが
BT17で胎嚢6.4ミリ確認出来ました🥲
りんご
お辛い経験をお話頂き、ありがとうございます。
私も前の稽留流産の時と感じが似てるので…
落ち込みます。
24🐣
すごく分かります…
またか…って思いました😔
hcgは測られてませんか?
筋腫があるとのことで、ただ単に見えていないだけの可能性もあるので諦めないでください😢
りんご
ありがとうございます。
hcgは判定日前に1回測って、
それからは測ってないです。
数値も聞いてなくて…😅
「値、いい感じだよ」としか。
そうですね、希望を捨てず
来週までそわそわしながら待ちます✨