※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
ココロ・悩み

一歳の娘と買い物に行ったら、娘が泣いてしまい、周囲の冷たい視線に悩まされました。ストレスがたまり、涙が止まらず、心身ともに疲れている状況です。

グチです。
一歳の女の子を連れて久々買い物へ。もう買い物に行くと歩きたくて仕方なく色んなところへ行きたがります。
気に入らないと最近はその場に寝ます…周りの冷ややかな目。それだけでもメンタル的に来ていたのですが…
眠くなって来たようなのでエルゴに入れて買い物し始めたら寝グズで大泣き…その泣き声聞いた女性がひと言。「あーうるさい」…

自分じゃどうしようもなくて、泣きたいのはこっちの方ででもお雛様だし大好きな苺買ってあげたいだけなのに…
買い物中涙が止まりませんでした。そして今も涙が止まりません。
夜中も何度も泣いて起きて私も寝れずコロナもあって息抜きすらできずの日々…心身共に疲れてるなーと再確認させられました。

コメント

あちゃん

そんなこと言う人いるんですか?🥲
悲しいですね😢
まだ言葉がしっかり話せないから
泣くことでしか意思表示できないし
泣かれてる母親が泣きたいくらいですよね💦

  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます😊
    母の私でさえイラっとするけどどうすることもできなくて…本当悲しい世の中です😭

    • 3月4日
ママリ

動きたがる年ですよね😂
うちも昨日、今日お雛様だからと買い出ししてた時抱っこもいやがり、カートもいやがり大変でした。(上女、下男です)
しまいに買い物おわりの袋詰めでお隣の人のもの触ろうとしたり😂

貴様も子供の頃は泣いてたんだよーーー!!って心で悪態ついておきましょう。
上の子見てても、今の時期だけのことも多いですし。
お母さん、この年齢のこの時大変よね、の一言をくれる人も中にはいて救われる気持ちになることも。
他人のことばで左右されるのも嫌ですが、出来れば嬉しい言葉を沢山拾ってください🙏🏻✨
コロナもですし、2人育児って上の子がしっかりしてきててもやっぱり大変です😂

せっかくのお雛まつり楽しみましょう☺️

  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます😊
    お互い大変ですよね、どこ行くにも緊張してしまいます
    昨日はパパもケーキ買って来てくれました🎂ほぼ子ども2人に取られましたが…
    嬉しい言葉だけを信じて行こうと思います

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

そういう人たまにいますよね💦
私は心の狭い可哀想な人なんだなと見下す事でメンタル維持してます笑🤣

そんなくだらない奴の為に泣いたりしたらもったいないです!!好きなものでも食べてリラックスして、楽しいことだけ考えましょ😆

  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます😊
    初めて言われて驚きました‼️悲しいなと…
    見下す、いいかも笑笑

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

もう想像できまくるので本当にお疲れ様です😭
そして余計な一言いった女性にはエルボー喰らわせておきますね👍🏻
私みたいにママお疲れ様!頑張ろうね😣✨と思って見守ってるママもいること忘れずにいてくださいね🍀

  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます😊
    わかってもらえて嬉しいです😃
    エルボーお願いします笑笑

    • 3月4日
はじめてのママリ

同じ月齢の子がいるので、お気持ち本当によく分かります😢買い物行くのも一苦労ですよね💦
まだ上手く喋ることも出来ない子に対していい大人がうるさいなんて、そっちの方が大人気なくてうるさいです!
気にしなくて大丈夫ですよ☺️

  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます😊
    本当一苦労です…すぐどこかに行くしエルゴ嫌がるし…
    今日私の病院行こうかと思ったのですが1人では怖くてやめました。旦那にも言ってしばらく買い物、病院などは1人で行かせてほしいと頼み込みました。若干トラウマです…

    • 3月4日
まろち

わかります。うちもまさにイヤイヤが始まって大変です。
だっこーだっこーと言っていたのに、店頭のアルコールを見つけやっぱり抱っこイヤイヤ‼️玄関にあるアルコールで私の手もシュッシュしたい!と汚い床に突っ伏してギャン泣き😂😂汚いよ〜抱っこしようか?と優しく接するもやめろ😡私に触るな😡😡とチュッチューチュッチューとギャン泣き😂手荒れしてるからお母さんのでシュッシュして!ここのはダメだよ!手が痛い痛いなるよ!となだめていたら、コロナにのにこんな汚いところで泣かせてと年配の女性に言われました😪私だってわかってるわ💢旦那はコロナで仕事が忙しく、自分も仕事していて今しか買い物に行けないんじゃ💢ちなみにこれから帰ってワンオペ三兄弟のお風呂だしな💢祖父母もまだ現役だから誰にも頼れねぇんだよ💢近所だけど産まれた時も上に子どもいても里帰りすらせずこっちは育ててるんだよ😑核家族万歳だわ🙌と思いながら、ウルセェババァと出そうなのを抑えて、そうですよねー😑と、無で返しました😂ほんと、びっくりするくらい汚い言葉が脳内をぐるぐるしました😂
しかし、そんな人ばかりでなく、大変ねぇ〜わかるわぁーけど、大変だけど今が1番可愛いわよ。こんなになると懐かしく思うわぁー!あっという間だから!と高校受験の帰りだと言う親子に救われました😭
歩き始めて色んなもの見たいしやりたいんだからもう仕方ないです。たまにクソババァがいますが、事故にあったくらいに思ってやり過ごすしかないです。初めて言われた時は私も泣きました。長女が産まれてまだ半年の頃、子育て支援施設と福祉会館が一緒になっている建物で町の行事がありました。老人達はこども優先席を陣取り、座敷を占領していました。あげく、赤ちゃんの声がうるさいからご飯が美味しく食べられなかったと80歳を超えた女性に言われた時は泣きました。同じ女なんだから子ども育てたんじゃないの⁉️赤ちゃんなんだから泣くわ!お腹空いているんだからしかたないじゃないか!と落ち込んでいると、一緒にいた先輩ママ達が、あんな死にかけのババァに言われたこと気にしちゃダメだよ。どうせ、あんな人みんなから嫌われてて、1人で死んでいくんだから!それにこれからもっと酷いこと言ってくる人もいるんだからと色々教えてもらいました😂死にかけって〜😂😂ってどんどん笑えてきて凹んでいたのが一気に笑いに変わったのを覚えています😂それ以来、私はおばあちゃんになってもこんな人間にはならないと反面教師だととらえ、勉強になるわ〜と思うようにしています😂

  • たんたん

    たんたん

    ありがとうございます😊
    アルコール敵ですよね、我が家もすぐに近寄ります…
    なだめてもダメなんです、コロナとか子供に言ったって分からないんです。寝かせるしかない…
    死にかけのババア…笑笑
    笑わせてもらいました😊
    今度あったら心の中で呟いてみようと思います😍

    • 3月4日