
コメント

れもんママ
仕事は仕方ないにしろ、臨月の妻をほったらかして飲みに行くのは許せませんね…
知人さんも知人さんです!
私は臨月入ったら、飲みに行くのは禁止しています!

Satimon
臨月の妊婦の夫って自覚ないんでしょうね…
産まれそうになったら駆けつければいい、くらいにしか考えてないと思います
というか、産前の自分がそうでした
不安だから側にいて欲しいと、言葉で伝えてもわかってもらえないでしょうか??
破水して救急車も呼べない事態になったらどうするの!? など、脅してやりましょうヽ(`Д´#)ノ
側にいるのが妊婦の夫の仕事です!
ちなみに、うちの上司の話ですが…
飲み会最中に奥様から陣痛の連絡がきたそうです
本人は飲み会抜けて駆けつけた!ってドヤ顔だったそうですが、駆けつけたとき酒臭かったと、奥様からは十年以上根に持たれてるそうです 笑
-
Kaori
返信ありがとうございます。
たぶん分娩室に居れば自分の仕事達成!って考えなんでしょうね꒰๑ ತ≍ತ๑꒱
そこに行きつくまでの過程は、俺は何も出来ないから居なくて良いって思ってるんだと思います。
うちの旦那もその上司の方と同じになりそうです。- 11月5日
-
Satimon
上の方へのコメントも見ました
旦那さん最低…というか、人の気持ちがわからない方ですねー…(-_-)
不安に対するケアは、可能な限り寄り添うことだってのに…
私が助産師の妹から注意を受けたことです
万が一、手術することになった場合、旦那さんのサインがいることがあります
飲み会にいくのは、手術が遅くなるリスクが高くなります
何も出来ないんじゃなくて、何かあるときに備えて待機しないといけないんです
なんとか旦那さんに理解してほしいのですが…- 11月5日
-
Kaori
親になる自覚が無いとしか思えないんですよね。
なるほど、普通分娩で出産出来るとは限らないですもんね。
そういう事もあると旦那に伝えてみます- 11月5日

1984
うちの旦那も三人目なのに、自覚ないです!
逆ギレしなかったことが唯一の救いですが、先日も言い合いになりました。
私の場合は、一人目から帝王切開で、二人目出産の時に子宮破裂の疑いがあり、早産での帝王切開になりました。そんなこともあり、三人目も37週3日で、予定帝王切開になります。その日が今月の16日なのですが、その事を旦那に伝え、一応手術扱いなので、仕事の所を休みに変えてもらいたい旨を話し、快諾してくれました。問題は次の発言からです。元々船釣りに興味があり、先月から会社の先輩と朝はやーくから出掛けて、船釣りに行き始めてました。今月も出来れば行きたいとは話してました。なので、『そういえば船釣りって、どうなったの?』って聞くと、『あ~17日いこうと思ってたの』…バカじゃないかと思いましたよ(笑)ってか、バカじゃないの?って、言いましたが‼確かに、旦那は二交替なので、会社の先輩とも休み合わせるのが大変ですが、あまりにも考えなしで呆れましたし、怒りましたが、多分旦那の性格上16日は帝王切開、17日は船釣りって、単体でしか考えてなくて連携してなかったのかなと思うようにし、行けるとしたら出産前だよって行って、その時はあまり激怒せずに終わらせてやりました。しかし、その三日後約束してた先輩から電話がかかってきて『なんか奥さん、16日出産になったんでしょ。んじゃ、17日は無理だから、やめよう。27日も休みかぶるみたいだし』みたいな電話が来ていて、バカな旦那は『27日ですか?家族と相談して、また連絡します』って、電話きってました。その場に私も居たので、電話終わった瞬間にダメに決まってるじゃんって、言ったら『えっ!なんで?』って…何でじゃないでしょ。27日って、日曜日で上二人もいるし、何よりも私はお腹切って10日足らず、退院してきて1週間経ってないし、逆に何で行けると思ったの?実母もその日は仕事でいないし絶対無理だよ!って、情けなくて悔しくて、久しぶりに大泣きしました(^o^;)『出世するやつは、プライベートからなんだよ』とかグチグチ言ってましたが、『妊娠、出産、育児は女にとって、生きるか死ぬか、自分の子供を生んでもらうのに、何も出来ない男は、そのときぐらい黙って、女の言うこと聞いとけ』って言ったら、謝ってきました(笑)
でも、一生忘れることはないと思いますし、旦那にも妊娠、出産、育児の時に言われた言葉は、女は一生覚えてるからね!って言いましたよ!
お互い負けずに頑張りましょう♪
-
Kaori
返信ありがとうございます。
素晴らしいです!そんな風に私も旦那に言えたら良いんですが、どうも口喧嘩は負けてしまうんですよね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘
どうして、男って自己中なんですかね?家の事も考えないで自分の事最優先って所が腹が立ちよね。- 11月5日
-
1984
お腹に居ないから、現実味が無いんでしょうね…多分(^o^;)
さらに、自分は子供出来たからって、何も我慢することないし、痛い訳でもないし、苦しい訳でもない…想像して不安になることもないですもんね。私なんか、帝王切開後の痛みのことや、本当に子宮破裂しちゃったら、三人目産まれたら、お金どれくらいかかるか?等不安でいっぱいですが、多分旦那は何も考えてないです。『楽しみだねぇ』『もう少しだね』しか言いません(笑)まっ、楽しみに思ってくれてるだけ、まだマシか、とも思いますが(笑)- 11月5日
-
Kaori
うちも楽しみにはしてるみたいですが、予定日が仕事だから休みの日に生まれないかなって本気で言ってました。そんな帝王切開の予定みたいに生まれて来るわけじゃ無いって言ったんですけど、促進剤使ってもらえないの?とか言ってました。
- 11月5日
-
1984
それも腹立ちますね!出産でドキドキしてるのは、女の方なのに!
でも、帝王切開で予定があっても急遽早まることもあるじゃないですか?そのときに旦那に言われたのが『予定変更されると(生活が)まわらなくなるから止めてね』って…そんなの一番女が思ってるし、嫁と子供の命を天秤にかける自体で間違ってるでしょって、言いました(笑)
三人目なんだから、もうベテランでしょっても言われますが、妊娠、出産なんて、そのときそのときで全然違うのに、ベテランとか言われると…ましてや痛みも苦痛もなく子供に会える男に言われると腹が立ちます‼- 11月5日
-
Kaori
出産の時は、本当に三人三様でしょうね。
母親は強くなるってそういうことから来てるのかも知れませんね。
男に頼っても仕方がないって感じですね。- 11月5日

あーちゃむ
私の彼は言い出したら聞かないし友達優先で
私の両親に会いに行くまえの日も飲んで遅くまで帰ってこず
呆れてましたッ(..)
反対すると凄い怒るしお前も遊びいきよるやん仕事毎日しよんやけ少しぐらい遊び行くのになんの文句があるんかってうるさいので
行かせてましたょ☆
ギャンブルもです(T^T)
どうしても無理なら実家近くにあるなら実家にもどるのもありですょ(*´ω`*)
-
あーちゃむ
今ママサポートのタクシーもあるので予約してたりするとなにかあったとき旦那さんいなくても大丈夫ですょッ☆
ちゃんと出産について研修運転手さんしてるので安心ですッ(^^)- 11月5日
-
Kaori
返信ありがとうございます
ギャンブルもですか、うちはギャンブルはしないんで怒る要素が少ないですかね꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
旦那は夜勤が多い仕事なので、タクシーは頼んであります(❛ᴗ❛人)✧- 11月5日

あーちゃむ
私の彼は付き合い始めのころから要素たくさんもってたので今は別れて実家で息子とまったり中ですッ(^^)
-
Kaori
そうなんですね。あーちゃむさん親子がこれからも笑顔で過ごせますよう୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧
私も旦那にイライラする事は多いですが、子供が産まれたら変わるかも⁉︎なんて期待してます。
お互い頑張りましょ꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱- 11月5日
Kaori
返信ありがとうございます。
呑み会禁止は良いですね。参考にさせて頂きます。(❛ᴗ❛人)✧
れもんママ
旦那さんって、周りにKaoriさんが妊娠してる事言ってるんですか?
産後1ヶ月は安静にって聞くから、臨月と産後1ヶ月の(1ヶ月検診後は外出してもいいと聞くので…)2ヶ月間は飲酒禁止令を出してもいいと思います!
旦那がいない時に陣痛が来て、酒臭い旦那が病院に来られても余計イライラしそうだしww
臨月入って飲みに行ってもイライラしながらも行かせたKaori さんはスゴいです(´;ω;`)
Kaori
妊娠していることは言ってます。
いざ!って時に酒臭いのは本当に嫌ですよね。
うちの旦那は言い出したらきかないタイプなので、喧嘩するのも面倒で行かせちゃいました。
れもんママ
言ってるのに、誘う周りの方にも驚きです(・・;)
側にいてほしい事、いつ陣痛が来るか不安って事を伝え+αで女優になったつもりで、旦那さんが帰って来たら「やっと帰ってきてくれた(´;ω;`)帰ってきてくれてありがとう」ってポロっと涙を流すくらいの勢いで、アピールしてみてくださいww
うちの旦那は臨月に入る前の週までは、会社のボーリング大会とか行ってましたが、臨月入ったら真っ直ぐ帰宅して、ノンアルコールビールでさえ飲まなくなりましたww
Kaori
さっき帰って来て、ちょっと嘘ついてお腹が痛くて居ないから不安だったと、伝えてみたら
例えば陣痛だとしてもまずは病院に電話して、陣痛でも俺は何も出来ないじゃん。仕事の時だって夜居ないじゃん!だったら、呑みに行かなきゃ良いの⁉︎(逆ギレ)
明日早いから寝る!
だそうです。
陣痛が来ても、車で送ってくれる気は無いって事でしょうね。
れもんママ
はぁ?何かしてほしい訳じゃなく、側にいてくれるだけで十分なんだし。
Kaoriさんだけでお腹の子が出来た訳じゃないだろうが!
てか仕事で夜いないから、他の日も夜いなくていいじゃん発言…
人の旦那とはいえ腹立つ。
逆ギレって、キレたいのこっちやし!
そんなに飲みに行ったり遊びたいなら、結婚も子作りとかもするなし(*`Д´*)
自分の旦那なら思いっきり殴るなりしたい。
その発言じゃ父親学級とか参加しなかった感じですか?
Kaori
そうなんですよね‼︎別に何かを求めてる訳じゃ無いんですけど、それがわかってもらえない。マジで腹が立ちますよ꒰╬•᷅д•᷄╬꒱
市で開催されるパパママ学級に、1回目はお互い仕事の都合で参加出来ず、2回目の沐浴だけ参加しました。
でも、その沐浴でさえ「どうせ俺は夜仕事で居ないし、実家に帰るんでしょ?だからあまりやらないよ」
と言ってましたね。
因みに私の実家まで職場から車で40分くらいで着く距離です。
れもんママ
私がKaoriさんの近所に住んでたら、申し訳ないですが本気で殴ってやりたい…
二人の子やに、Kaoriさんだけの子発言やん!
仕事に逃げてKaoriさんに全てさせる気満々やん。
父親としての自覚はなかなか男って持てないものみたいやけど、Kaoriさんの旦那の発言腹立つ…
妊娠を伝えた時、喜んでくれたんですか?
うちの父は、子どもが苦手で、ずっと仕事に逃げて子育ては母に押し付けてたので、私は小さい頃父なのに同居してるおっさんって感覚が強く母が亡くなるまで本気で嫌いでした…
Kaoriさんの娘さんも、そうなりそうですね…
Kaori
結婚して3年目で出来たので喜んでいて、職場でも言いふらしてたみたいですよ。
旦那の実家は離婚していて、中学生の頃から父親が居ない環境だったから父親像みたいな感じがあまり無いのかも知れませんね。
れもんママ
喜んでた割には、その発言はないなぁ~(。・ω・。)
中学までは父親がいたなら反面教師って感じで、奥さんに寄り添おうよ…
臨月は本気で、おしるしから?破水から?陣痛から?って何から、いつ来るか分からないから一人でいる時間は苦痛と恐怖でいっぱいなのに…
Kaori
初めての事だし、どんな感じで、どんな風に来るのかわからないから不安なんですけどね。
れもんママ
不安が分かってもらえないって本当に苦痛ですよね…
Kaoriさんは、実家に帰ろうとは思わないんですか?(。・ω・。)
産院から実家まで遠いんですか?
Kaori
実家から産院までは車で40分道の状態では1時間位の距離なので、自宅で過ごしてますね。自宅からだと車で5〜7分程度で着けるので!
れもんママ
自宅から車で5~7分なら、自宅にいたくなりますね😅
その距離ならすぐに産院に着くって安心感ありますが、やはり旦那さんはお酒を控えるなりしてほしいなぁ…
Kaori
また、伝えてみます。
話を聞いてくださってありがとうございました。だいぶイライラが落ちつきました。
また、愚痴聞いてくださいね ww
れもんママ
全然愚痴なら聞きますよww
Kaoriさんの方が少し週期は早いですが、お互い臨月って事で不安や悩みって似てると思うので☆
もし産まれたら、報告と旦那さんの反応を教えてくださいww