
断乳の寂しさ、乗り越えられるか悩んでいます。一歳半で断乳しようと考えていますが、寂しくなってきています。理由は夜の授乳が辛いことと、二人目を考えるからです。一歳半での断乳は早くないでしょうか?
断乳の寂しさ、必ず乗り越えられますか?
娘一歳半、断乳しようと思っています。理由は夜何度も起きるのが私がしんどいことと、二人目を考えるようになったからです。保育園に預ける予定はありません。おっぱい大好きで、今も夜間を含めると6、7回飲んでいます。ですが今まで色々トラブル抱えながらもずっと授乳してきて、寂しくなってきてしまいました。かといってこれから先2歳まで続けたとしても、その寂しさがなくなるわけではないと思います。本当は続けられるまで続けたいけど、上に書いた理由でいつかは辞めなければならないから今かな?と思っています。一歳半、断乳するのに決して早くはないですよね?勇気をください💦
- ママリ(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

なあ
1歳半だと早くないです✨むしろ少し遅い方かな~と!
娘は10ヶ月で夜間断乳からの昼間は卒乳しました!
やめるとご飯いっぱい食べてくれるようになり夜も朝まで寝るようになってくれましたよ!

はじめてのママリ🔰
1人目のときに一歳過ぎ頃に断乳しました。
2人目が欲しかったのですが、生理が再開せず断乳するしかなかったので、、
2人目をお考えでしたら断乳しても良いかと思います✨
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏私は生理が再開はしたんですが、その後乱れています💦なので体調を整えるところからだなぁと思っています☺️
- 3月3日

はな
2人とも1歳の誕生日に断乳してます。自分で決めたはずですがやっぱり寂しいですよ😅でもあっけなく最後の日を迎えたりしたのでこっちが拍子抜けしました😅
私的には食べ物とかお酒とか気にしなくていいし時間も縛られないしメリットしかないと思ってます!
頑張ってください😊
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏ちょうど一歳の誕生日に断乳されたんですね。自分で決めることとはいえ寂しいんですよね💦いつかは通る道と思って頑張るしかないですね😭お酒、一人目妊活してたときからだからもう何年飲んでないんだろう…😅ありがとうございます!!がんばります!
- 3月3日

nakigank^^
私は1歳の時に不快で断乳しました!
ママリさんが飲ませたいなら飲んでもらって良いんではないですか?😊
赤ちゃんできたら断乳してこれは赤ちゃんのだよ、あなたにはハグやチューや愛してるって表現があるのよ〜って寂しさ埋めていくようにすればいいと思ってます!実際上の子は甘えたい時は膝に座ったり、胸に顔埋めて匂いかいできたり(笑)
チューはほっぺハムハムすると嫌だ!とは言うけど結局もっともっと!と言われます。😂
個人差あるかもですが、2人目できたのに上の子断乳せず、もしくは入院中に断乳して帰宅したら飲めなくなって赤ちゃんがのんでる!ってなると上の子は取られたと思って下の子に攻撃的になる可能性があるとインターネットで見たので最低でも産まれる何ヶ月か前にはやめて上の子のではないというのを慣れてもらった方がいいかな?と思いました。
断乳してもすぐに寝ることはないですが、次第に慣れてくると長男のような寝るのが下手な子でも寝るようにはなります!😊
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏飲ませたい気持ちはありつつ、もう十分やった!という気持ちもあります。母乳が終わっても愛情表現ありますもんね!二人目ができたらつわりで大変になりそうなので辞めるなら今のうちですね。徐々にでも寝てくれるようになるといいなぁと思います!
- 3月3日

レンコンバター
二人目が出来てから辞めるのはダメですか??
うちは三歳半まだ授乳しています。笑
お母さんが負担を感じていないならと娘さんでタイミング決めれば良いと思います✨
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏二人目できてからっていうのもありかなーとは思いますがつわりで大変になりそうなのと、今、生理がとても乱れているので排卵していない可能性もあり、まずは断乳してからかなぁと思っています😭もっと私の年齢が若かったらまだまだあげたかったです💦
- 3月3日
-
レンコンバター
わたし38歳です😂
でも計画もありますし、ご自身の納得できるタイミングで大丈夫ですよ❤️
頑張ってください!!- 3月3日
ママリ
コメントありがとうございます🙏やっぱり夜がしんどいのでそろそろ辞め時かなぁと思っています。ごはんもますます食べてくれるようになりますね☺️
なあ
夜間断乳からでもいいと思いますよ✨
頑張って下さい!
ママリ
ありがとうございます!!夜寝る前も飲まないと寝ないし、夜間もおきると欲しがるので夜間からトライしてみます。☺️