![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師経験がある方に質問です。5年ぶりの復帰が怖いです。他の仕事も考えていますが、どうされますか?
潜在看護師の方や元看護師の方にお話を伺いたいです。
退職し5年以上が経ちます。
現在専業主婦です。
子供の入学式を機に仕事を始める予定ですが、もともと看護師経験が浅くブランクもあり過ぎるため復帰するのが怖いです。
働いていた頃から人の命を預かるということにプレッシャーを感じ、とても辛かったです。
感受性が豊かなのか(自分で言うのもあれですが…)患者さんの訴えを聞くたび引っ張られて気持ちが沈んでしまい、自分には合っていないと感じていました。
社会復帰にあたり全く別の仕事も考えましたが、レジ等バイト経験もありません。
潜在看護師の方、今後復帰はどうされますか?
また元看護師の方は現在何をされていますか?
- はじめてのママリ🔰
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
施設系で働く人も結構聞きますよ🙆♀️
![こむ(˙◁˙)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむ(˙◁˙)
私は1人目の産後、復職を考えたとき預け先が見つからず、母子出勤できる保育園看護師の道を選択してみました!
元気な子供たちと触れ合え癒しもあります!
病院に比べると収入はかなり下がってしまいますが、選択肢の一つとしてあってもいいのかなと思ったりしています☆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
看護師3年目でやめて、子供続けて出産し総合病院のパートで復職しました。
私も仕事のプレッシャーが凄くてしんどかったですが、いまの職場は忙しいけど本当にいい人たちしかいなくて。働きやすいです!!
![ryumachiji](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ryumachiji
献血とか健診センターとかいいですよ!
血圧、心電図、採血さえできればあとは流れ作業です。
ほぼほぼその日限りのお付き合いなのでプレッシャーも感じませんし、レジ打ちよりは時給もいいと思います!!
働く所は病院だけではないというのが看護師のいい所ですよ!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません💦
夜勤ありの病棟勤務しか経験したことが無かったので、色々選択肢があるのだなと勉強になりました✨
ルーティンワークが好きなので健診センターが気になりました。
時給の面でもやはり資格を活かした方が良いですよね。
久しぶりに社会に出るので緊張していますが、自分に合ったところで働けたらなと思います!
コメント