
ストレスや自己否定感、職場での悩みがあり、精神的に苦しい状況です。支えとなる言葉が欲しいとのことです。
批判はお控えくださると幸いです🙏
長いですがお許しください。
なにも楽しくなくて…↷
・ストレス多い
・好きなことをしたいと思えない
・感情が不安定でイライラしやすい
・何をするも億劫
・自分がいなければよかったなどと考えてしまう
・自分のいてる価値がない
・疲れやすい
・何でも先に考えてしまう
などと色々あります。
自分は親なのになぜこんなんなのか……😓
子どもの為に何も役に立っていない。
特に仕事で職場の人に陰口や悪口も言われ、
やりやすいようにしてねと
言われればこっちの方が早いと
皆と同じやり方にさせられ、
早くしてたらやりやすい方のやり方は変えれない?
と……
間違えて出荷されるの嫌だから
確認したら、「陰口(あの子こんな事聞いてきたで)」と
言われ…文句(??)の日々。
私はまだ何年も何十年もここにいない。
分からないこと多くて今は当たり前なのに
知ってるでしょの扱い……
ある人の悪口も毎日言っててこちらは気分が悪い。
おかげで吐き気っぽさの気持ち悪い感があり
(実際には出ませんが)
精神的に苦しくてしんどい😭
そんなんじゃやっぱり母親としてダメですよね😢
大丈夫だよ、頑張れ、と言ってやってください🙇♀️🙇♀️
- みみぃ(6歳)

リルム
病院に入ってるんですか?
少しうつ気味なんですかね。
私も実は今そうです。
もう任せられるものは任せましょう。
自分の負担を減らして、あと病院行ってないなら行って相談したほうがいいと思います。
コメント