
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんの機嫌や吐き戻し等見て、1週間で10ずつ増やしてました。
母乳を吸わせる時間は、これも赤ちゃんの様子を見て、、
今は多分まだ長い時間吸えないと思うので5分~7分でしょうか?
吸えるようになってきたら10分にしてました。
退会ユーザー
赤ちゃんの機嫌や吐き戻し等見て、1週間で10ずつ増やしてました。
母乳を吸わせる時間は、これも赤ちゃんの様子を見て、、
今は多分まだ長い時間吸えないと思うので5分~7分でしょうか?
吸えるようになってきたら10分にしてました。
「赤ちゃんの体重」に関する質問
39週1日の臨月妊婦です! 現時点で赤ちゃんの体重が3100あることもあり、 もう早く生まれてきてほしいです!!👶🏼 陣痛を促進するために やったことや、実際に効果があったものなどあれば 何でもいいので教えてください!…
経産婦の方🙇🏻♀️ 赤ちゃんの体重はみんな同じくらいでしたか? 上の子が4100g超えで産まれたので、下の子も大きめになるのかなと思っていたのですが、37wの健診で2800gくらいと標準でした👶🏻 標準なので心配することはな…
34週妊婦です。 サポートが手薄いという理由で誘導分娩で計画的に出産するという話が出ています。 計画出産の週数は37〜38週くらいの予定です。 計画分娩で出産された方詳しいお話お聞かせください。 ①費用はその分多…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もちこ🐈
コメントありがとうございます🙇♀️
母乳10分ずつ吸える時はおっぱいだけで寝落ちしてしまいます🥺
今後10分ずつ飲んでからミルクも飲めるようになりますか?🥺
5分ずつでもたまに寝おちしてしまいますが、ミルクも飲める時が多いです。
一週間で10ずつ、参考になります😭
例えば今母乳+50飲ませていて、吐き戻しも少なく寝つきが悪かったり足りなさそうだなと感じたら+10で一週間様子見てみていい感じでしょうか?💦
退会ユーザー
母乳がどのくらい出ているかによると思いますが、10分ずつ飲んで満足しちゃうなら母乳だけで足りているのかなって思いますよ。
うちも時間帯によっては満足してそうな感じもありますがすぐグズグズするのでミルク必須です!
そんな感じでいいと思います。
生後1ヶ月までに80が目安だったと思います。
ただ、まだ満腹中枢も未発達だと思うのであげればあげるだけ飲んでしまったりもあるみたいです、、
うちはもう少しで4ヶ月になりますが、遊びのみが始まってしまい母乳5~8分ずつ→ミルク120です!