
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんの機嫌や吐き戻し等見て、1週間で10ずつ増やしてました。
母乳を吸わせる時間は、これも赤ちゃんの様子を見て、、
今は多分まだ長い時間吸えないと思うので5分~7分でしょうか?
吸えるようになってきたら10分にしてました。
退会ユーザー
赤ちゃんの機嫌や吐き戻し等見て、1週間で10ずつ増やしてました。
母乳を吸わせる時間は、これも赤ちゃんの様子を見て、、
今は多分まだ長い時間吸えないと思うので5分~7分でしょうか?
吸えるようになってきたら10分にしてました。
「母乳」に関する質問
ほんとふと……産後1ヶ月すぎ(42日目) 体重測ってみたら56kg…… 妊娠前49kgで出産前62kg…… 完ミです。 わーびっくり全然減ってないどころか混合から 完ミにしたら+2キロ戻ってた(笑) やっぱ母乳は少なからず消費してたんだ…
彼のご両親とは結婚前に揉めたこともあり疎遠となっています。義父は彼と連絡を取っていますが、義母は彼と連絡どころか会おうとしていません。(もちろん私と義父母は連絡を取り合っていません) そんな最中、彼が「子供…
生後3ヶ月ですが、いまだに夜は2.3時間で起きます。 母乳です。 起きた時は添い乳しますが少し飲んでコテっと寝ます。 それを2時間置きくらいに繰り返し朝まで… お腹減ってるとかではない気がします。 泣いたらどうするが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もちこ🐈
コメントありがとうございます🙇♀️
母乳10分ずつ吸える時はおっぱいだけで寝落ちしてしまいます🥺
今後10分ずつ飲んでからミルクも飲めるようになりますか?🥺
5分ずつでもたまに寝おちしてしまいますが、ミルクも飲める時が多いです。
一週間で10ずつ、参考になります😭
例えば今母乳+50飲ませていて、吐き戻しも少なく寝つきが悪かったり足りなさそうだなと感じたら+10で一週間様子見てみていい感じでしょうか?💦
退会ユーザー
母乳がどのくらい出ているかによると思いますが、10分ずつ飲んで満足しちゃうなら母乳だけで足りているのかなって思いますよ。
うちも時間帯によっては満足してそうな感じもありますがすぐグズグズするのでミルク必須です!
そんな感じでいいと思います。
生後1ヶ月までに80が目安だったと思います。
ただ、まだ満腹中枢も未発達だと思うのであげればあげるだけ飲んでしまったりもあるみたいです、、
うちはもう少しで4ヶ月になりますが、遊びのみが始まってしまい母乳5~8分ずつ→ミルク120です!