※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

今、5週です。産婦人科で吐き気止めって貰えるんでしょうか?胃薬も欲しいです。

今、5週です。産婦人科で吐き気止めって貰えるんでしょうか?胃薬も欲しいです。

コメント

deleted user

病院(先生)によります。
最初行ってた病院は湿布も目薬もダメと言われましたが、次の病院は、色々薬出してくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね‥😞
    湿布も目薬も駄目は厳しい先生でしたね💧

    • 3月3日
ミク

うちの病院は2日食べれなかったら薬出すと言われました!!
病院に相談もありだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べられないわけではないのですが食べても嘔吐と吐き気が激しいです🤮

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

先生によります。
それはつわりだから必要なしと判断されるところが多いです。
ですがそれが原因でケトンが出てしまっていたりするなら貰えると思いますがその場合には吐き気止めとかではなく点滴で栄養補給となる可能性のほうが高いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね‥
    1人目の時、鼻炎の薬と点鼻薬すんなりと貰えたので言えば薬貰えると思ってました💦水分が取れない食べられない訳ではないのでケトンは出ていないと思います😞

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻炎は病なのでもらえますがつわりでの吐き気や嘔吐は病じゃないですからね。
    かなーり優しい先生ならくれるかもしれないので相談してみるのはアリだと思います

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当医院の方は、通っている病院の中で1番優しい先生なので聞いてみます!

    • 3月3日
ぽん

私はもらえました!吐き気どめはプリンペランという薬でしたよ。胃薬はもらってません。
先生によるのかも知れませんけど…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貰えたんですね🎶
    効き目はどうでしたか?

    • 3月3日
  • ぽん

    ぽん


    気休め程度かもしれませんが、飲まないよりかマシかなという感じでした。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    病院行った時に聞いてみます🎶

    • 3月3日