![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日婦人科で卵胞を見てもらい、タイミングを取るように言われた。旦那に理解されず、悲しくなった。今月は無理そう。
昨日婦人科に行き、卵胞をみてもらいました。
D13で15ミリ(D10で12ミリ)、タイミングを取り始めるように言われました。平日は仕事をしていて子どもを寝かしつけて疲れてそのまま寝落ちしてしまうことが多いのですが、今日は旦那が帰ってくるまで(22:00すぎ)待っていました。タイミングを取り始めるように言われたことは知ってます。
帰って来てからご飯食べたりなどで遅くはなったのですが、タイミングのことを言ったら「今日はなぁ…明日も仕事で遅くなるし、明日はワクチン接種だから寝といた方がいいんじゃないの(私が接種)」と言われできませんでした。ワクチン接種だからこそ副反応で体調わるくなるかも知れないのでタイミングとっておきたかったのに。タイミングのことだって言いづらいのに…
もう悲しくなってしまいました。今月も無理そうです。
- みぃ(妊娠30週目, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
土曜日にでもタイミング取れるといいですね😣
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
話し合った方がいいですよ タイミングが合わないとできないから そんなんだとズルズル長引くだけです!うちはまだ妊活してます 高齢になるとホント大変ですよ。
-
みぃ
そうですよね。ちゃんと、話してみます
- 3月3日
-
ニコ
頑張って 意見がズレると 時間かかるから ファイト!
- 3月3日
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
悲しいですよね。女にはタイムリミット(卵の老化)があるのに、無排卵かもしれない、年に12回チャンスがあるかも分からないのに。
私は悲しくて、タイミングも取れないし病院でクロミッド→hcg注射で排卵させるようにしました。
排卵日が確定するのでこの日だけは絶対に逃さない!と決めていますが、旦那もやっぱり今日は疲れてるから〜等と言い訳する日が多いです。
虚しいですが、旦那は寝転がって携帯、私が一生懸命上に乗り動いてます。本当に虚しいし終わった後に何やってんだろう…という気持ちになります。
妊娠出来たらこの気持ちも報われるのに、と思いつつ永遠に先が見えなくてもう辞めようかなと思う時もあります。
もう少し男にも妊娠の仕組みやタイムリミットを理解して欲しいですよね…。
-
みぃ
本当に悲しいです…
年齢のリミットもあるし、順調に毎月排卵するとも限らないし…
なんで、私ばかりがこんなに焦って、病院にも行ってお金をかけなければいかないんだろう…
妊娠までの過程も出産までの過程もなんでこんな女ばかり…と思ってしまいます。
赤ちゃんを授かりたい気持ちにも温度差があるかもしれないです。
本当に男性側にももっと知る努力をしてもらいたいです…。
ちこさんに気持ちをわかってもらえた気がしてうれしいです。- 3月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うぅー痛いほど気持ちわかります😢
私も息子が3歳半になって、そろそろ二人目妊娠しないと年の差離れ過ぎちゃうなぁと思って…
昨日クリニック行ったし、仕事中にライン送って今夜と土曜日できるといいなって言って了解ってきたのに…
旦那、私が息子に絵本読んで寝かしつけてる時にイビキかいて寝てました😡
あーぁ、どうせ今夜もしてくれないだろうな。
こうして先月も一回も仲良しせず終わりました😭
-
みぃ
私は去年ダメになってしまい、あっという間に一年です。自分の年齢のこともあるし、子どもももう4歳だし…
焦らないでいようとは思ってるけど、いざ病院通ったりするとそのことばかりになってしまいます。
病院いってることも、タイミングを取り始めるように言われてることも知っているはずなのに。
自分からもう少しいろいろ知る努力をしてほしいし、なぜ自分ばかり焦らないといかないのかずっとモヤモヤしてます。ノンキすぎます。- 3月3日
みぃ
木曜日が私、金曜が旦那のワクチン接種です。
なので、土曜日は旦那がダウンしている気がします…
ちょくちょく病院通っているのは知っているのに、温度差がありすぎます…
退会ユーザー
じゃあちょうど2人ともワクチンのタイミングなんですね😣
いつもDいくつで排卵なんですか?
みぃ
そうなんです…
排卵もバラバラで今回初めて病院通って見てもらっていて、週末くらいじゃないかと
退会ユーザー
そうなんですね。
タイミング取り始めるって言っちゃうと、「取り始めるってことは別に今日どうしてもしなきゃしかない急ぎじゃないか」って思ったのもあるかもですね💦
妊活に対して男女の考え方って違ったりするので、ちゃんと旦那さんと話合うべきだと思います😣