※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友がおっぱいの話題を振ってくることに困っています。自分は母乳が出なかったため、出過ぎる人の気持ちが理解できないと悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか。

おっぱいが出ることしか自慢ないのかってくらい会えば話せばおっぱいの話題を出すママ友(1か月違いの子供がいて、今9か月)がいます。
おっぱいが出過ぎる場合ってやっぱり辛くて口に出しちゃうものですか?

私は完母になりたくて、母乳外来行ったり搾乳したり出来ることはやりましたが💦結局母乳拒否があり、叶いませんでした🥲そのことはそのママ友も知っているのですが、会えばおっぱいの話?愚痴?をしてきます😅

今まで
・すぐ乳腺炎になる
・頻回に飲ませないとすぐカチカチになる
・おっぱい出過ぎるから、止める(減らす?)薬を飲む
・保育園に行かせるようになったら、おっぱいが耐えられない           等言われました。

でも欲しがり続ける以上はおっぱいは辞めないそうです。
よく分からないです。

私はおっぱいが出なかったので、出過ぎる人の気持ちが分からないのかもしれません。出ない人はどうにも出来ないけど、出るなら何とか出来ないのかなとも思います😇
私に言われても共感もアドバイスも出来ないのになんなんだろう…

コメント

deleted user

私も出る方なのでそのご友人の気持ちはわかりますが、ママリさんの事情知っててわざわざ話題にする気持ちだけは理解できません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    会うたびに言われるので、おっぱい出る人は嬉しくて言っちゃうのかな?と思ってました💦普通は言わないんですね🤭

    • 3月3日
ママリ🔰

確かに辛かったですが、質問者さんのその悩みを知っていて言うのは、ちょっと配慮が足りないかと思います。
そして何が地雷になるかも分からないし、こちらからは言いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    母乳ミルク問題ってナイーブなのであまり話に出さないですよね💦そのママ以外とはあまり話題に出ないので…

    • 3月3日
はじめてのママリ

その方、前世が乳牛だったんじゃないですか?
だから乳が出ることが誇りに感じて仕方ないんでしょう😂

ただのマウント女なので暫く距離を置いた方がいいかと(՞ . .՞)੭"

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    前世が乳牛ってめっちゃ笑いました🐮
    やっぱりマウントなんですかね😇

    • 3月3日
ままり

私は、おっぱいあげないとパンパンで痛くなって熱持ったりするし、ミルクだと吐くので完母にしたんですけど。私
だったらおっぱいの話わなかなかしにくいかなって思いました😳よくわかんないですね。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ここまで言われるとマウントとりたいからおっぱいなのか、子供のためのおっぱいなのかよく分からないです🤔

    • 3月3日
mimo

私は出過ぎてたので
ご友人の気持ちは分かりますが
旦那とか母には話しても
わざわざ友達とかには話さなかったです!
きっとそのひとは近くに聞いてくれる人とか
話す場所ないのかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!聞いてくれる場所がないんですかね😅なんかわかる気がします!!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

私もめちゃくちゃおっぱい出るタイプでしたがそんな話周りにした事ありません😂
私は逆に母乳がでなくて完ミだった友達に毎度毎度「ミルクまじで楽〜」と言われ続けてイラっとしました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    母乳もミルクもあんまり話題出さない方がいいですよね⚡️

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混合にしようと思っていたのですが
    哺乳類完全に拒否で完母にせざるを得なかったのに
    絶対ミルクがいいよ〜!となぞな決めつけされてました😂
    母乳もミルクもメリットデメリットあるし人それぞれ事情があるんですから
    必要以上に話題に出さない方がいいですよね😭

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思います!!
    単純に悩んでるだけなら話にのるのですが、もう何回も言われるとうんざりです😅

    • 3月3日