
毎日忙しくて孤独を感じる女性がいます。子供のお世話や家事に追われ、自分の食事も満足できない状況。趣味もお金も時間もなく、夜は特に辛さを感じるようです。早く休みたいと思いつつも、息子の成長が唯一の癒やし。
毎日同じ繰り返しで嫌になる瞬間がある。
ワンオペで子供二人のお世話して。
買い物行って掃除して洗濯してご飯作って食べさせて。
最近自分の食事はお腹空くから食べてるというより、
食材を口に入れて歯で噛むだけの作業のようになってる。
朝ご飯食べたら昼ご飯何するか考えて、
昼ご飯食べたら夜ご飯何するか考えて。
夜ご飯食べたら、明日の夜ご飯は何するか考えてる時も多い。
趣味もないし、お金もない。時間もない。
今の癒やしは息子の成長、笑顔。
でも夜は特に孤独を感じたり、ふとした時にため息ばかり。
疲れていても夜は約2時間起きの息子に起こされ寝たか寝てないかわからないまますぐに朝が来る。
早くぐっすり寝たい、一人の時間がほしい。
こんな時期もあっという間だろうけど、
今が大変すぎて辛い。
- 新ママ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

2児のママ
とってもよく分かります
毎日毎日同じことの繰り返しで私もまさに今嫌になっているところです
趣味もお金もない一緒です
変えたくて保育園幼稚園応募しましたが、両方ダメで結局また自宅保育
睡眠不足大変ですね
睡眠不足は本当に精神崩壊します
息子君が早く夜長く寝てくれますように🙏
新ママ
コメントありがとうございます。
常に子供と一緒にいたらゆっくりできないし時間とにらめっこばっかりですよね。。。
うちもずっと自宅保育なので大変なお気持ちわかります。
あと2ヶ月したら夜間断乳する予定なので睡眠に変化があることを期待しています。