※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうこ
お仕事

扶養内パートで働いているんですが育児休業給付金は年間130万の金額には関係ないですよね??

扶養内パートで働いているんですが
育児休業給付金は年間130万の金額には関係ないですよね??

コメント

ママリ

雇用保険に加入していて条件を満たしているなら出ますよ。 
扶養内パートで育休取って給付金もらったことあります!

  • しょうこ

    しょうこ

    ありがとうございます😊

    • 3月2日
deleted user

扶養内パート130万以内で働いてますが今育休中で給付金もらってますよー🙋🏻‍♀️

  • しょうこ

    しょうこ

    ありがとうございます😊

    • 3月2日
うー

育児休業給付金も健康保険の扶養の金額には含まれます!!

私はフルタイムで仕事をしていて育休にはいり、お給料は出なくて手当になるから旦那の健康保険の扶養に入れるかな?と思ったらもらっている金額が多いので無理と言われました

もともと扶養内なら問題ないと思います⭐️

  • しょうこ

    しょうこ

    それだと一年の所得は育休含め130万以内に収めないといけないと言う事になるんでしょうか??
    もともと社会保険に加入していて
    育休明けから扶養内に変更して
    働いているんですが😢
    年間所得が超えそうなので
    また社会保険に加入しようと思っていて。
    けど育休のお金も合わせると既に超えているんですよね。

    • 3月2日
  • うー

    うー

    社会保険の扶養は年間の合計で考えるよりも、今の時点からこの先の収入が年間130万に収まるかで考えるところが多いです

    その考え方だと先月までの収入は関係なく、今月から毎月108333円未満の見込みなら扶養に入れますご主人の健保の種類にもよりますが、3ヶ月連続で108333円を超えると扶養から抜けるみたいに決まっているところもあります

    まずはご主人の会社に確認してみるといいですよ〜⭐️

    • 3月2日
  • しょうこ

    しょうこ

    主人の会社からは年間で130万超えなければいいと言われてその時は給料しか考えなかったんですが今考えると育休のお金はどうなのかなと思ったんですよね😭

    • 3月2日
  • うー

    うー

    そのあたりも健保によって変わるかもなので確認してみるといいですよ⭐️
    失業手当も日額でいくら以上なら扶養から抜けないといけないとありますしね💦
    育休手当も同じ扱いですね!!

    • 3月2日
  • しょうこ

    しょうこ

    電話かけまくってて
    気まづいんですがまた聞いてみます😭

    • 3月3日