私の旦那を採点してください!◎あんまり深い意味はありませんが周りから…
私の旦那を採点してください!◎
あんまり深い意味はありませんが
周りから見てどういう旦那なのか😶💭
生後1ヶ月にもうすぐなる娘がいます!
仕事を終えて家に帰ってくるなり娘を抱いて、
ミルクをあげおむつをかえ寝かしつけをしてくれ…その間は私は夕食作ります。
そのあと娘が寝ている間2人で話したりご飯を食べたりゴロゴロしたり。
7時頃娘が起きたところで旦那は自分のお風呂がてら娘をお風呂に入れ、着替えさせてまたミルクをあげてくれます👶
ゲップがうまく出なかった時や、
どうしても泣き止まない時いがいは
私はその間お風呂に入ったり髪の毛を乾かしたりノータッチ。やることなかったら隣で旦那の隣で娘の様子を旦那とかわいいね~などと話しながら見てます👀!
そこから旦那はゴロゴロするか、
洗濯を取り込んで畳むか洗い物をしてくれたり。
相当疲れてる時以外は、少しは何もしないで休む時間を私に作るようにご飯を作る以外は自分からせっせとやってくれてます😶💭
産後里帰りしなくて大変って思ってるのか、
結構色々やってもらってますが
こういう旦那さんいっぱいいるんでしょうか…
変な聞き方でスミマセン💔💦
- Y♡mama(8歳)
コメント
3mammy
すごいよくしてくれる旦那さんですね!!!
まず、仕事の帰宅が遅いため無理です💦
なかなか休みもないので基本1人でやります。だからすごく羨ましいです>_<
まれ
普通だと思います!
これからです!
半年1年立つと子供がグズグズしてる時や病気になった時どうしてくれるかが重要です!
最初はみんなやるんですよ(笑)
-
Y♡mama
最初は皆やる…まちがいないですね!
ここからが肝心ですね☝︎- 11月4日
-
まれ
そうです!
なんでもかんでもやらずにどんどん育児はやってもらった方がいいですよ!
そのうち子供の事何もしない+自分の事もやらなくなったら最悪です(›´-`‹ )- 11月4日
まことる
100点です!!完璧です!!すごいです!!羨ましいです!!!!
一緒に子育てしてくれてるんだなぁーと思います。うちは子供と遊んでくれますが他はほぼ私です。男は子供のために仕事!という考え方なので(-_-)
でも実際は遊ぶ以外は子供のことができません。例えばうちの子は眠るまで掛け布団をかけるのを嫌がるので寝てからかけます。主人が布団かけちゃれと言いますが私は心の中でわかってないなーって!笑
そういう子供それぞれの癖みたいなのがわかってないと食事、寝かしつけ大変なのでなかなかみてもらえません(T ^ T)
-
Y♡mama
嬉しいですᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
これからつづけてほしいのですが◎
癖はやたらあたしが喋って伝えるようにしてます…笑- 11月4日
退会ユーザー
私の周りはY♡mamaさんの旦那さまと同じような素敵な旦那さまばかりです(^-^)
よく旦那は何もしないというのをみかけますが、最近はやってくれる方のほうが多いのでは?と個人的に思っています。
私の主人も産まれても変わらず協力してくれることを願うばかりです(^_^;)
-
Y♡mama
最近はイクメンも多いですよねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ⤴⤴⤴⤴⤴⤴
産まれてからが肝心ですよね♡- 11月4日
ももちゃん🎵
うちの旦那もそんなかんじです😍
あと私が脱ぎ捨てた服などせっせと片付けたりしてくれてます(笑)
掃除機も新しいの私が欲しいっていって買うだけ買ったら満足して結局使ってるの旦那だったり(笑)
嫁がずぼらだとやってくれる気がします(笑)
ほんとに旦那には感謝しかありません💓(笑)
-
Y♡mama
そおゆう旦那さんすてきですね♡!
うちは家事はやってくれますが掃除はスイッチ入った時くらいしか…笑- 11月4日
♡みかん♡
素晴らしすぎますっ!!笑
完璧すぎです✨✨
私もそういう方を見極めたかった😂
うちの旦那はオムツも産まれてから1~2回くらいしか替えたことないですし、家事も私が全部やってます💧
休みの日は1日中寝てて、子供がちょっかい出したら手ではねのけます😔
子供より自分がかわいい人です💧
こんな方がいらっしゃるなんて本当に感動しました😭😭笑
旦那さんをこれからも大事にしてあげてください💖
-
Y♡mama
コメントありがとうございます( ´ 。•ω•。)っ⌒❤︎❤︎
ほめられてうれしいです(´;ω;`)
手ではねのけるのはショックですね…
そこまでいくとちょっとくらいやってよってなりますよね(´;ω;`)
ありがとうございます!
これからも続けてもらえるように私も頑張りますし大事にしたいと思います◎- 11月4日
よち
うちのダンナもそんな感じです💓
助かりますよねって、いうか私もこれが当たり前、普通と思っていたのですが、同じ子持ちの友達が文句言ってるのを聞いて、周りはここまでやってくれるダンナさんの方が少なくてビックリしました💧
私は4月から育休あけてフルタイムで仕事していました(今はまた産休中です😅)が、仕事復帰してからなんか、私料理以外何もやってません(笑)息子のお風呂、歯磨き、洗濯、掃除、風呂掃除、ゴミ捨て、私が息子と9時に寝落ちした後、全部やってくれてあります✨ちなみに寝かしつけは2人でやってますが、私は殆どそのまま寝てしまい、夫は必ず起きて家事をします(笑)その代わり、私は朝5時前に起きて、朝ごはん、晩御飯の下ごしらえ、息子の着替え準備などはやります。寝かしつけも私はいいよ、私がやるよと言うのですが、ダンナはそれは悔しいといいます💦私じゃないと寝ないという状態になるのが悔しいらしいです。
ありがたいですよね、大事にしなきゃいせません、こんなダンナさん。子ども産んでから私はますます夫が好きになりましたよ💓
ちび
うちもやってくれる方だなぁって思ってましたがY♡mamaさんの旦那さんのほうがすごいです!笑
うらやましいです😭
うちなんか頼むのがめんどくさいというか、説明するより自分でやったほうが早いと思って全部あたし1人でやって、でも疲れてるからイライラして💧って感じでケンカばかりです笑
頼まないでも進んで動いてくれる方、うらやましいです😭
マイメロディ
うちも産後旦那と過ごしました^ ^
家事は全てしてくれたので心置き無くゆっくり出来ました^ ^
今は共働きなので家事は半分ずつ、休みの日は家族でお出かけです(๑˃̵ᴗ˂̵)
旦那が何でも出来るので私はたまに1人で映画行ったり、遊びに行ったりしてリフレッシュしてます^ ^
今後も続けてくれるといいですね!(๑˃̵ᴗ˂̵)
現段階では120点の旦那様とおもいます♡
りお
いやいや!すごい素敵な旦那さん!
私のところは、子供をお風呂に入れるか洗い物するかその日にどちらかを選んでしてくれたり子供の面倒見てくれたりと、うちも色々手伝ってくれたりはしますが、そこまで動いてはくれませんよ(゚Д゚)
でも子供や自分のことを考えて旦那さんも積極的に育児や家のことをしてくれるってとても助かりますよね(*´ー`*)
こっとん様
協力的な旦那さんだと思います!
非協力的なひとたっくさんいますからね。
続くのか?というところですがそのままいってくれるといいですね!
感謝したり褒めたりは大事だと思います!
うちの旦那も結構すごいですよーw
新生児の頃から爪も切るし、帰宅して風呂上がったらすぐ娘抱っこして遊んだり、休みは私に睡眠とらせようと娘つれて出かけたり、私なら躊躇する値段の娘の日用品やおもちゃを小遣い使って買ったり、オムツやミルク切れそうになったら頼んでないのに買って来てくれたりします。
私は専業主婦なので旦那が仕事の日は意地で家事はさせませんが休みは完全分担してます!旦那の方がやってるので分担にはなってない気もしますがw
an913
わぁー羨ましいです😭
うちの旦那は泣いたらちょっと抱っこするぐらいで、あとは基本1人です😢
ぐでたま
いいですね!
私なら助かります!
でもうちもだけど仕事の日は帰ってくるの遅かったり、出張だったりあるのでまず早めに帰って来れて、そこが羨ましいです!
Y♡mama
帰宅が遅いのはつらいですね😅
その間ひとりって心細いですね(´;ω;`)!よくしてくれてますよね、、ありがとうございますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ