
夫婦喧嘩や関係について悩んでいる女性がいます。夫は普段優しいが、怒ると暴力的になり、最近は子供の前でも物を壊すことが増えています。夫の怒りの原因は彼女の態度や過去の行動にあり、彼女は反省して努力しているものの、夫への気持ちが薄れていると感じています。離婚を考える一方で、子供のために兄弟を持ちたいとも思っています。解決策を探しています。
夫婦喧嘩、夫婦関係について
うちは結婚して3年、しばらくの別居からの同居でした。はじめは夫に産むことを反対され今でもそれは、許せません。
夫は、人あたりはとてもいいし、普段は優しいですが、怒りは溜めて爆発させるタイプです。
喧嘩すると怒鳴ったり、大きな物音をたてたり、壊したり。子供がいない時にそうするのですが。最近、子供がいる前でも弁当箱を割って破片が子供の近くに、とびました。(本人はそこまで破片が飛ぶとは思ってなかったそう)
最近、怒ると歯止めが効かなくなり、想像の中で、私の顔やお腹、お尻を殴ったりするようなことを考えてしまうそうです。
喧嘩すると歯止めが効かなくなりそうで離婚したいと。最近よく口にしてきます。
夫の怒りが湧くポイントは、私の態度や(気に入らないことがあるとそっけなくなる。生理前はとくに。)子供が生まれてから、ラウンジで働いたこと(働くときに了承を得ていたが、今になって嫌らしい)ネットワークビジネス的なやつを夫の反対を押し切ってしてしまったこと(30万払ってしまった、周りを勧誘などはせずに辞めた)子供が生まれた当初、家事があまりできず、夫に結構任せていたこと。
これらを思いだして怒りが湧いてくるそうです。
人を殴りたいと思ったのは人生で、私くらいだそうです。
私も過去のことは反省して、家庭のために仕事を増やしたり、早起きして旦那に言われて始めた読書感想文など書いたり、自分にできることはしてるつもりです。
でも正直、私のことを殴りなくなる。や、人として気遣いできない、甘えてる、今までのこと全部謝って、
と言われたり、過去のことを掘り出して文句いってきたり。旦那のことを、女々しいなと思ってしまいます。
どうすれば解決できるのか等、旦那のことを考えてあげる気持ちが湧いてきません‥
あまり旦那のこと好きじゃないのかなと思います。
離婚すると子供がかわいそうだし、息子のために、兄弟ももう1人つくりたいという気持ちがあります。
かなり、私のエゴですが‥
旦那の価値観や相性、年を重ねても仲良くやっていける自信がないです。
分かりにくい話ですが、もし読んでくださった方がいれば、感想などなんでもいいので、書いて頂けると嬉しいです。
- あーや(生後10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
離婚したらどうですか?
文章読んでる限り相性が合わないんだと思います!
コメント