※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん🔰
家族・旦那

何でも義母が決めてしまうことにイライラ。今度兄の結婚式があるのです…

何でも義母が決めてしまうことにイライラ。
今度兄の結婚式があるのですが、子供たちの髪をいつ切りに行くのか?「〇日か〇日どっちがいい?」と。こっちの要望は聞いてくれないのか?予約するなら自分で予約するのに何で勝手なことするのか。ホントに腹が経ちます。
敷地内同居なのですが、娘の初節句も、初節句どーする?と義母からLINEがきましたが、どーする?の意味が分からない。義父は、婚期が遅れたらあかんで3日までには片付けな!と言ってますが。貴方の娘じゃないですよね?っとイラッ!私のわがままかもしれませんが、基本一緒にご飯も食べたくなしい、あまり関わりたくありません。初の女の子なので可愛いのは分かってますが、家の中で誘拐事件。ちょっと貸して~って!イヤイヤ、娘は物じゃない。正直、抱っこもして欲しくない。むしろ、義家族のところに行ったら泣いて欲しい!そー思ってしまいます。
ホントちょっとしたことにイラッとしてしまう私はおかしいのでしょうか…。

コメント

ゆいx

一回ブチ切れてもいいと思います^^;💦

申し訳無いけど…。

義理の親は神じゃ無い…。

いくら敷地内同居とはいえ将来ぶっちゃけた話し見てもらう立場は義理の親。

図々しいやしませんか?と旦那さんにまず私ならブチ切れますね😓

嫁だから従わなきゃならないなんてことないし、ちょっとやりすぎです(T_T)

  • みーちゃん🔰

    みーちゃん🔰

    ゆいxさん、ありがとうございます!
    こーいうところでは言えるけど、旦那の前ですら、義父母に対するイラつきとかが言えないんです…。言いたいことちゃんと言えたらスッキリするんだろうけど…、情けないですね。

    • 3月2日
ままり

めっちゃ分かります!
完全同居してるんですけど、行事ごとにどうする?って聞いてきます笑
どうする?って何?って感じですよね😂
今日も明日のひな祭りどーする?って言われました笑
言われるの分かってたんで、言われる前に子どもの分だけ今日ケーキ買って義母いない間に食べさせました🤣
自分たちで決めるからほっといてほしいですよね🤣
クリスマス、義母が「私ら抜きで好きにしてなー」って言ってたのに勝手にチキン注文してたし🙄
私は義母の過干渉や突然の不機嫌に限界がきて、旦那に「あのクソババアどーなっとんねん!話してくるわ💢」で義母と大喧嘩しましたよ🤣
表面上は普通にしてますが、ほんとーーーにイライラしますよね🙄笑
長々とすみません🙏💦

  • みーちゃん🔰

    みーちゃん🔰

    完全同居も辛いですよね💦私も将来的には完全同居になるのでイライラすることが増えるんだろうな…と思ったり笑
    どうする?っていうのも、旦那にあまり聞かず私にLINEが来るのでイラッと!
    義母さん、好きにしてーと言っておきながら注文とかありえないですね。
    すごーい!そーやって言えるのすごく尊敬します✨喧嘩しても同居だと気まづくないですか?

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

こんなお嫁さんだったらいやです・・・

ママリ

わかります。
どーする?と聞いてきている時点で自分も参加するのが当たり前だと思っているのが無理なんですよね。
本人は良かれと思ってやっているので悪気もなく…だからこそこちらも文句言えないし。こんな事でイライラしている私が小さいのかと余計にモヤモヤしたり…
そういうのが有難いと思えるお嫁さんもいるんでしょうけど、こればっかりは相性というか価値観の違いですよね。

  • みーちゃん🔰

    みーちゃん🔰

    ありがとうございます!
    義父母の誕生日でもケーキを用意するのは当たり前!なのに今回に限っては買ってこようか?とか、シャト〇ー〇のが美味しそうだったよーって、ただお前が食べたいだけだろ!って思っちゃいました🤣✨
    分かります!ホントにこんな事で毎回イライラしちゃうのは小さいな~って思っちゃうことありますが、しょーがないですよね🤣✨

    • 3月2日