![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんが出来るなら、お任せすればいいと思います。
義母に頼む必要は無いかと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が通っているところだと帝王切開は6日間入院です!
その状況なら旦那さんにお願いして、義母がくるのは我慢しかないとおもいます、、!
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
義母には頼まないですね😊
旦那さんが1人で無理な状況があるならお願いするしかないと思いますが、、
勝手に来る分には諦めるしかないと思います。
ママリさんが勝手に泊まりに来そうって思ってる時点で義母はきっと居ないことをいいことに黙ってくると思うので、隠されるのが嫌なら最初から旦那さんと話して来るなら来るで報告貰ってた方が気持ち的にも全然違うと思いますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家が遠いし、わたしも旦那の義両親には頼みたくなかったので、
旦那にお願いしました😅
日中は保育園なので、
朝晩の食事は1週間分作り置きしてました😊
献立も細かくメモして、
あとは保育園と習い事の送迎に間に合うように仕事を調整してもらいました😅
子供が寂しくないように、新しい絵本や、お風呂にスムーズに入れるようにバスボムなど用意してましたが、旦那ひとりだとやっぱり大変だったみたいです😂
旦那さん自身が大丈夫なようだったら義母には頼まないでも
なんとか乗り切れると思います🌸
コメント