![れお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週1日で、陣痛が待ち遠しいです。日常の活動で3-4㌔歩いているけど、陣痛につながらず悩んでいます。皆さんはどんなことで陣痛が始まりましたか?
39w1dです。
陣痛は痛くて味わいたくないですが、そろそろ出てきて欲しいです😭
保育園の送迎や犬の散歩、検診等で動ける時は1日に3-4㌔程歩いてますが、なかなか陣痛に繋がらず…。
3.4キロって少ないですかねー😭
腰痛が酷くてスクワットは数回しかできないからダメなのか…。
張りはあるけど、そんなに痛くないし、めっちゃ痛いってのも1日数回。
粘液栓?白いオリモノは臨月に入った頃からずっとあります。
皆さんは何をしたら陣痛へ繋がりましたか😭?
- れお(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![5kidsままーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5kidsままーん
検診時に卵膜剥離(内診グリグリ)朝イチでして貰い帰宅し、出血続き雑巾がけしたり、部屋の中の移動ハイハイのがいいと助産師に聞き、18時頃から陣痛始まり、19時頃病院行き(この時10分間隔)20:45に分娩台に乗り、21:03に4人目出産してます💗
![コロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロ
そんなに歩いてて偉いです!!むしろ運動してるほうだと思いますよ!歩いてるのはお産に向けた体力作りとしてとっても大事ですけど、こればっかりは母の努力でどうにかなるものじゃない気がします。お母さんの体質と、赤ちゃんが準備できなければ出てこない😅運動してなくても37週で産まれる人もいれば、運動しまくってても41週で促進剤打つ人もいます。気長に待つしかないと思います🥺
-
れお
コメントありがとうございます、
赤ちゃんのタイミングとは分かってるんですが、そろそろ身体が限界だなーって思って😭- 3月2日
れお
昨日もコメント頂きましたね!
ありがとうございます✨
昨日は結局陣痛来てくれませんでした(笑)
病院についてから2時間で出産て凄いですね!
通ってる産院は子宮口の開き具合はチェックしないということだったので内診グリグリも予定日超過しないとしてくれなさそうです😭