※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

貯金が一万円もなく、結婚後にお金が減っている気がします。無意識に浪費していたのかもしれません。妊娠中で働けず、家の契約も控えて不安です。

私の貯金が通帳全部合わせても一万円もないです
結婚してからお金の減りが早くなったような気がしますが何に使ったのか分かりません💦
手元に少しの小銭が、あるだけです 
無意識に浪費していたのでしょうか⋯
もうすぐ家の契約をするのにお金なさすぎて主人が呆れたのか寝てしまいました⋯
働きたいけど今は妊娠中でもうすぐ臨月
今はパートですが産後はフルタイムで働くしか無さそう
これからが不安でたまらない

コメント

さくら🍯

まず何に使ってたか綺麗に洗い出した方が良いですよ。
固定費の支出じゃないなら、ご自身の娯楽ですよね?
もしくはご自身で掛けている保険の支払い等?
カードの不正利用がないかなど、出金履歴を確認した方が良いです。

お金の管理は生きていく上で非常に重要です。
旦那さんの給料がとんでもなく良くていくら浪費しても困らないというなら話は別ですが、
無意識で済まされるのは独身までかと。
将来子どもに苦労させない為に、親としてできる事をやりましょ!

はじめてのママリ🔰

あればある分だけ使っちゃう人結構いると思います(^^)
給料が入ったら別の口座に移した方がいいですよ!
積立預金にしちゃうとか!
キャッシュカードですぐ使えないようにする状況を作ればいいと思います。
口座にその分しかなければ、それでなんだかんだやっていけます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生命保険6万って多分貯蓄型ですよね?
    学資もあるし、今すぐ使えるものじゃないけどちゃんと貯蓄があるってことですよ!
    結婚前に少し貯めておきたかったところですが、そこは置いておいて貯蓄してる!と堂々とご主人に言えると思います(^^)頭金には使えませんが🤣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦六万じゃなくて6千円です

    • 3時間前
ママリ

時々数万円しか渡さない旦那さんがありえなくないですか??🤔

僅かなパート代から食費とお子さんのお金を全額出しているということですよね??
さらに3.5万の固定費なら足りなくなるのが当たり前じゃないですか?

それなら旦那さんが収入の大半を貯金してないとおかしいですが、パートの妻の貯金を当てにしてる時点で大して貯金してないってことですかね??
浪費してるのは旦那さんじゃないですか?🤔

はじめてのママリ🔰

すっっっっごい分かります😇
いや、食費と子供関連の雑費出してたら10万ぜんっぜん足りないです😇
浪費じゃないと思います!
私もパートの8〜10万くらいのお給料から
▪️食費
▪️子供の関連
▪️自分の保険
▪️ペット保険
▪️自動車保険
▪️自動車ローン
出してますがぜんっぜん足りません😂
赤字です😇
私ももうすぐ臨月で収入途絶えるので食費と子供関連は旦那にお願いしました😇貯金もないので、産後1年たたずに働くつもりです😇

はじめてのママリ🔰

旦那さんは食費とお子さんのお金だしてくれないのでしょうか。せめて妊娠中育児中だけでも出して貰わないと無理ですよね😰10万円ないくらいでそれらをやりくりしているなら十分ママリさんは上出来かなと