※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お金・保険

医療費控除は令和2年度の源泉徴収票が必要ですか?10万を超える医療費があるため、確定申告で申請したいと考えています。令和3年になってからの申請が難しい状況です。

医療費控除は遡って申請できるとのこと
ですが、令和2年度の医療費控除を
受けるには令和2年度の源泉徴収票が
いるということですか?
医療費の領収書等は揃ってます。

妊娠中になんども病院にかかり、
令和2年度の医療費が10万を超えて
いたので、仕事復帰する前に
確定申告で申請しようと思ってます。

本当ならば、令和3年になった時期の
確定申告で申請できたら良かったのですが
出産したばかりで余裕がなく、
この時期になってしまいました。

詳しい方、教えてくださると嬉しいです☺️

コメント

3児のママ🤪

令和2年の源泉徴収票が要ります!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ちょうど保存していたので良かったです✨
    今年の確定申告で令和2年度のものを申請する場合は、
    ◎令和2年度の源泉徴収票
    ◎令和2年度の医療費の領収書
    だけでいいんですか?😳

    • 3月2日
  • 3児のママ🤪

    3児のママ🤪

    医療費控除だけならそれだけでいいと思います🥺!

    • 3月2日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    助かりました!ありがとうございます✨

    • 3月2日
優龍

そうです!

その年の源泉徴収票が
それぞれ必要です

でも多分
マイナンバーカードがあれば
提出することはないかと思います。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    マイナンバーでもできるんですね!!源泉徴収票も保存してあり、万が一の時にはマイナンバーカードもあります☺️
    ありがとうございます✨

    • 3月2日