
保育園入園の就労証明について、内容が変わると虚偽申請になるか不安です。現在の日勤証明を出しても大丈夫でしょうか?前回の提出が間違っていた場合、再提出が必要でしょうか?
保育園入園申込みの際に提出する就労証明について。
少々ややこしい話ですがお分かりの方教えてください。
子:4月から保育園に入園が内定
夫:消防士(24時間勤務シフト、※2021年9月~2022年3月中旬まで研修のため期間限定で日勤(一般的な土日休みの勤務体系)でした。)
2021年8月に、9月入所の申込みをしました。
夫の就労証明は7月付で発行しており、
勤務時間が9:00~翌9:00、勤務日数月21日、前3ヶ月の就労時間が180.5時間、205時間、202時間となっています。
9月に保育園が決まらず待機しており、先月4月入所の内定が出ました。
最初の提出から半年以上が経過したため再度就労証明を提出することになったのですが、2月付で発行した就労証明は現在の研修期間の内容が書かれており、
勤務時間が9:00~17:30、勤務日数週5日、前3ヶ月の就労時間が170時間、170時間、161時間です。
内容が違ってしまうのですが虚偽申請になってしまいますか💦?
入園する4月からは最初に出している勤務体系に戻るのですが、ここで今の日勤の就労証明を出してしまって大丈夫でしょうか?
12月に4月入所継続申込みの確認があったのですが、その際に日勤での証明を出しておかなければいけなかったのでしょうか😣?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

よう(27)
地域によってちがうかもしれないですが、
うちの地域では決まった後にもう一度就労証明出せば大丈夫でした。
勤務形態変わったので再提出します、という形で1度話を通しておけば問題ないかなと思いますが🤔
提出した書類は、提出時点の内容を書かないといけないので、あってます。
むしろ、その時に4月からのものを書いていた場合が虚偽申請に該当する可能性があるかなとおもいました
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
現在の勤務形態がイレギュラーなのですが、とりあえず今の就労証明を出しておいて、今月中旬に元の勤務に戻ったあと再度提出すれば問題ないでしょうか🤔?
よう(27)
2月付のはまだ提出してないんですね!
とりあえず今ので出して、4月入って少したったらまた正しいものを提出した方がいいかなと思いますが、一旦役場にきくのが1番はやいかもですね🙆♀️
はじめてのママリ🔰
2月付の証明が今日夫の職場から届いたばかりなんです😂
もし12月の時点で就労証明を変更しなかったことで内定が取り消しになったら、なんて考えてゾッとしてましたが、やっぱり役場で聞いてみるのが一番ですよね💦
明日にでも相談に行ってみます!
よう(27)
それで取り消しになることはないとおもいます!
でも役場にいちおう聞いた方が安心できるかなとおもいました😅