
コメント

退会ユーザー
吐き気とか気持ち悪さがなくなってからかなと思います!

ママリ
胃腸風邪のときの食事は出るもの(便)の調子に合わせます。
カレールーは油分が多いのでしっかり全快してからの方がいいかも🧐
クミン、コリアンダー、塩、胡椒、ナツメグ、などのスパイスでお魚とか味付けするとカレー風味になって美味しいですよ😃
油分が多い、刺激が強いとかでなければ、とにかくよく噛んで食べると消化に良いです。
意外と色々食べられますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
確かにカレーは刺激強すぎますよね😂
味噌煮込みうどんとかお鍋なら大丈夫ですかね?🥲- 3月2日
-
ママリ
味噌煮込みうどん大丈夫だと思います🙆♀️
和定食みたいなのもよく噛めば大丈夫ですよ♡- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、教えていただき助かりました☺️
- 3月2日
はじめてのママリ🔰
やっぱり完全復活してからですよね…😔