※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那さんがアスペルガーの方、自分の時間どうやって作ってますか?うちは…

旦那さんがアスペルガーの方、
自分の時間どうやって作ってますか?

うちは夫に子守りを頼んでも、怪我させたり泣かせっぱなしになったり…まともにはできません。
細かく指示しても、夫が予想外な行動をして大変なことになりかねないので、子どもたちのことを想うと夫に頼んで出かけられません。

今まで、息子たちどちらかの病院だったり、健診のため、片方を預けて1時間とかはありましたが、
2人を預けられないので、自分の病院や美容室などは行けません。

でも、夫がいないのは問題ないと思ってるらしく、夫は平気で飲み行ったり美容室行ったりしてます。

不公平すぎて、私も美容室くらい行きたいんですけど、、
みなさん、この状況なら子どもがある程度大きくなるまでは諦めますか?

コメント

らら

うちの夫も診断してもらってないですがアスペルガーだと思います。
同じく預けられないので下の子が幼稚園になるまで諦めてきました😂
しかも人の気持ち考えられないので、自分の良いように脳内が変換してますよね💦
よくワンオペとかいいますが、話し相手や子育てについて相談できる夫がいて良いじゃない!て思います。
一緒にいても精神的にずっと孤独だし何決めるのも自分の分、責任も重いし本当に疲れますよね。

  • ままり

    ままり

    やはり諦めますか😭
    そう!自分のことしか考えてないし、都合よく変換しますよね!!!
    相談しても、ありえない答えしか返ってきません。。
    共感できないことがこんなにつらいんだーっていつも思ってます🥲

    • 3月2日
ぬん

実家に頼れるなら実家に預けた方が安心かもしれませんね😭
アスペルガーって本当厄介ですよね。私も職場にいます。
旦那さんでしたら診断してもらえるといいですね😊

  • ままり

    ままり

    実家に頼むしかないですよね💦
    実家に預けたこともあるんですが、それはそれで夫がよく思ってなくて『俺だって子守りくらいできるんだから、実家に迷惑かけるな』って怒るんですよね🥲
    なんでそうなる?って感じですが、、

    • 3月2日
  • ぬん

    ぬん


    でも実際全然出来てないし
    子供の安全のが第一ですからね笑
    アスペルガーって本人に自覚ないのも厄介です。
    旦那様のご両親はアスペルガーってことご存知なのかな?

    • 3月2日
  • ままり

    ままり

    いやほんとそれです!笑
    義両親もちょっと変わってて、話通じないので遺伝かな?って思ってます。
    ほんとはちゃんと診断受けて薬飲んだり通院して、うまくやっていけたらいいんですが…まずキレられて話し合いになりません。😇

    • 3月2日
  • ぬん

    ぬん


    アスペルガーって遺伝性なんですかね😭
    家族がそんなんだと気付かないですね、、、
    しかし子供の方が大事だと思うので、父親と言えど安全性が無ければ危険なので、子供の身を守るためにどうするべきかを考えた方がいいかもしれませんね。
    話し合いもまともにできないレベルであれば、とりあえず子供連れて実家に帰るとか別居しますね😅
    その後まだキレてくるようであれば離婚します
    離婚しても子供と会えないわけではないですから

    • 3月2日
  • ままり

    ままり

    遺伝するみたいです!
    離婚案件ですよね、、
    一度離婚も考えましたが、今は頑張ってくれてる部分もあるので、どうにかやっていけないかな〜と模索中です😇

    • 3月2日
  • ぬん

    ぬん


    アスペルガーだけでも厄介ですが、モラハラも含まれていたら
    頑張ってくれる時もあれば、またダメな時もあって繰り返してエンドレスになるので、ある程度は見切った方がいいって気もしますが、あくまで子供を守るためですので、お母さん自身が我慢したりとかも良くありませんから、くれぐれも気をつけてください

    • 3月2日