![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートのお仕事で体調不良で休んでいたが、次のシフトが心配。仕事を辞めるわけにもいかず、悩んでいる。
パートのお仕事つわりで1ヶ月近く休んでいて
その中でも先週2日程出勤はしたものの体調悪く早退してしまうことがありました。
それが怖くて今も家でも家事できず立ち仕事なのですが
立ってること自体家でも5分くらいしかできずなため上司は体調と相談して行きましょうとのことだったのでお休みしていたら次のシフトはできれば確実に出れるシフトを出して欲しいと言われてしまいました。
そのような場合立ってるのも貧血でできない場合は
次のシフトもでれそうかがわからないため
丸々お休みもらった方がいいですかね?💦
どうしたらいいかわからなくて、仕事やめる
経済力はないためまた落ち着いたら新しい仕事探さないといけないのですが上の子が幼稚園にあがる時でもあるので
忙しくて悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![makuahine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
makuahine
わたしも妊娠当初、同じように体調安定しなくて早退や急な休み続いたりしていたので、つわり終わるまで2ヶ月ほどお休みもらいました💦
給料出なかったのは痛手でしたが、気は楽になりました😂
お休みもらえるなら落ち着くまで休んでまた復帰したらいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
診断書って出されましたか?
気は楽にはなりますよね。
その後落ち着いて働けましたか?
makuahine
診断書は出さなかったです😂
上司からの提案でそうしました❕
つわりが落ち着くの早かったので安定期あたりからは落ち着いて働いてました😊急に休んだり〜とかはほとんどなかったです❕
はじめてのママリ🔰
私の職場も上司がいらないとのことだったのでむしろない状態で休んでることが申し訳なかったのですが来週から時間短くして日数も減らしてやっていこうという話になったので頑張ってみようと思います!
ありがとうございました😊