
3歳の息子にイライラしてしまい、怒鳴ってしまうことが悩みです。息子の些細な行動にイライラし、ついプラスチックの入れ物を投げてしまい、息子がけがをしてしまいました。毎日イライラしており、息子に嫌われてしまいそうで困っています。どうしたらイライラを抑えられるでしょうか。
3歳の息子にイライラします。
本当に些細なことなんですが、少しのことでもイライラしてすぐ怒鳴ってしまいます。
例えば、着替えない、いただきますしなきゃいけないのに席に座ってくれない、ご飯を食べるスピードが遅い(1時間以上)、片付けをしない、片付けができないのにおもちゃを永遠に出して家の中がぐちゃぐちゃ、やめてと言ってもソファーの上でジャンプするなど…
今日はイライラしすぎてプラスチックの入れ物を床に投げてしまいました。しかもそれが跳ね返って息子の唇が切れて結構血が止まりませんでした。
息子はもう痛いことしないでと泣いてしまい、やろうと思ってやったことではないのですが罪悪感に苛まれたし、なんで私が悪者にならなきゃいけないのという最悪な感情で私も泣いてしまいました。
毎日毎日イライラして息子に本当に嫌われてしまいそうです。
可愛いのに、優しくしたいのに、すぐキレてしまいます。
イライラしないためにはどうしたら良いでしょうか。
- りんご(3歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
産後2カ月なら、産婦人科行きましょう!!!!
イライラ、ストレスにいい漢方処方してくれるんですよ!!
私毎度処方してもらってます😩

みーくん
栄養不足、鉄分不足になるとイライラが増長しますので、産後2ヶ月とのことなので、なかなかふたり育児で病院に行く暇がなければ鉄分のサプリとプロテインをセットで飲んでみてください!私はそれでかなり救われました。

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんいたらきっと寝不足ですよね😭キャパオーバーですよね😭わかります😭
私も子供にイライラして振り払ったらアゴに足がヒットして大泣きさせたて罪悪感で爆発したことあります
心療内科で漢方か、時間が無ければ薬局で 抑肝散ってイライラ抑える漢方か
私は エナジードリンク飲んだらけっこう元気になれます😢あとは鉄、カルシウムのサプリとか?
1番は休息時間つくることですけど、難しいですよね😭

りんご
皆様回答ありがとうございます。私だけだと思っていたので、そうではないことを知れただけでも心が軽くなりました🥲
産後はやはりイライラしてしまいますよね。
漢方やサプリ、エナジードリンク、プロテインなど…いろいろ頼ってみたいと思います🙇♀️
ありがとうございます😭‼️
コメント