![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ワンワン、ブーブどれ??と言ってその物に指差しが出来るか、
言葉が喋れるかどうか聞かれました👀(まんま、まま、パパ、ワンワン、等です)
まんま頂戴など繋がった言葉は聞かれなかったです(o^^o)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
一歳半なら発語なしでも大丈夫だとおもいます!!
一歳半なら、歩かない〜とかで経過観察は聞いたことありますが、発語なしは割と聞くので大丈夫ですよ😚
我が家は真ん中の子の時眠くて指差しなにもできず、ずっと泣いて不機嫌でしたが、保健師さんも「ねむいよね〜💦ごめんね〜💦」だけで何もなかったです😅保健師さんにもよるかもしれませんが…!
はじめての子だと色々気になりますよね💦遅かれ早かれいずれ話すので、全然気にしなくて大丈夫だとおもいます☺️🌸
ままり
やっぱり指差し、発語ですよね…
発語ないので心配で💦
コメントありがとうございます!
退会ユーザー
当方は指差しその場では出来ませんでした😓
1番上の子、兄弟が居なかった時期は一歳半でも一言も喋らなかったです !!
やはり兄弟がいるのと居ないのも大分差が出ますので全然お気になさらないで大丈夫だと思いますよ 😌♡
まだまだ小さいですし、いずれ喋るし子供のスペースは様々なので私は気にしてませんでした😍😍