
旦那との喧嘩が続いており、一時的に別居を考えています。別居後に再び円満に生活できた方はいますか?喧嘩の原因は産後のイライラや旦那の育児への非協力、最近の暴言です。旦那は「家族が生きがい」と言いますが、実際には自分優先に感じます。
旦那と喧嘩の日々なので一旦別居したいと思ってます。
別居からまた一緒に生活するようになり今は円満だという方いらっしゃいますか?
喧嘩の原因は私の産後のイライラから始まり
旦那が育児に非協力的なこと、仕事第一なこと、最近暴言が増えたことです。
先程↑のことを伝えましたが
「お前たちが生きがい」と言う割に私や娘のことを考えてません…
結局自分優先。。
はぁ。伝わらないのかな。。
- しお♫しお♫(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が7ヶ月頃、別居しました😢
私も産後イライラと旦那は朝から夜中まで仕事で居なく育児も家事もやってくれなく毎日喧嘩してました。
今はイライラしますが。円満です😊

ママリ✨
娘が5ヶ月〜9ヶ月まで4ヶ月別居しました!
今は円満で、なんでもやってくれます😊
-
しお♫しお♫
4ヶ月!
旦那はそんな期間だと娘の成長を見れないから耐えられないそうです。。
私はもうちょっと育児に関わってほしいのになんかそこが伝わらなくて、「金があればお前を専業主婦にしてやれるのに」と言われました。
別に専業主婦は私の夢じゃないんですけど…💦- 3月2日
-
ママリ✨
2週に1度は会いに来てましたけどね😅
私は別れる気で別居したので、旦那はこのまま本当に会えなくなると思ったんじゃないですかね?笑- 3月2日
しお♫しお♫
別居はどれくらいの期間してましたか?
短期間を提案しましたが「その数ヶ月娘の成長をみれないだけでも耐えられない」と言われました。
一緒に住むようになり育児など手伝ってくれるようになりましたか??
はじめてのママリ🔰
うちは1ヶ月くらいでした😊
確かに成長は見逃しちゃいますよね💦でも協力的じゃないのにわがままですよね😂
前よりは手伝ってくれましたね😊
今も気付けば洗濯や食器も自らやります❣️
しお♫しお♫
そうなんです…
私がここまで不満をもってるということは1ミリも気づいてなかったそうです。
1ヶ月もしんどいらしいです😶😶
八方塞がりーー!!!