
コメント

はじめてのママリ🔰
夫ですが2.5万です!
つみたてNISAとわたしのiDeCoもやってるので、無理ない範囲にしてます❣️
はじめてのママリ🔰
夫ですが2.5万です!
つみたてNISAとわたしのiDeCoもやってるので、無理ない範囲にしてます❣️
「お金・保険」に関する質問
保育園決まらず収入ゼロ…みなさんならどう動きますか? いま2歳の子どもがいる31歳の元専業主婦です。 夫の家庭のお金の使い込みにより生活が危うくなり、実家に逃げてから調停離婚して、今月からシングルになりました…
子どもが産まれてから、お金が湯水のように消えていきます… 今生後三ヶ月ですが、産まれた5月は出産費用も合わせて43万 6月は18万 7月は18万 8月は23万!? これ光熱費、家の管理費、携帯代など含んでません!!!! …
住宅ローン減税とふるさと納税についてわかる方お願いします。 今年住宅ローン減税一年目です。そのためふるさと納税も確定申告します。 調べると住宅ローン減税とふるさと納税はそれぞれ所得税、住民税と異なるため影響…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご自身のiDeCoはおいくらですか?? 私は専業主婦なのですが 専業主婦でも出来ますか??
はじめてのママリ🔰
自分のは1万です!
専業主婦でもできますが、税控除のメリットが丸々なくなってしまうので。。手数料もかかりますし。
ご主人の満額やってもまだ余裕あるなら、がいいんじゃないでしょうか😐
60まで使えないので、優先的にやるべきって訳ではないですね💦
はじめてのママリ
自営業の場合は6万ちょっと毎月出来ましたよね??
ご主人の方にその1万を使う事は しないのですか?🙄
はじめてのママリ🔰
そうですね。その方がいいのかもしれませんが、わたしも働いていて自分の税控除になりますし、お財布は別なので、わたしのお給料から自分の年金を作っている感じです。
はじめてのママリ
ご自分も働いていらっしゃるのですね!なら自分にもかけますよね^ ^