![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
うちはそのとき113
大きめですが、、
![sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sママ
ちょっと低めですかね?🤔
うち長女が今107cm、次女が93cmなので😓
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
次女が4歳10ヶ月で、98センチでした。それで、曲線上ギリギリなので、96センチなら逸脱してるかなと思います💦
治療が必要なくらいかは分かりませんが💦
今は103センチで、やはりギリギリです😅
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
病院で検査はされてますか?
うちの子は112あるんですが、
娘の幼馴染が92くらいです(娘と同じ月齢です)
その子は大学病院で検査して、全く伸びてないわけではないからと様子見だったんですが、夏休みにホルモン治療するそうです
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
4歳5ヶ月の娘ようやっと90cmになりました🥺低身長で通院中です!
-
ゆん
ご返信ありがとうございます☺️
そうなのですね!詳しい検査などはされましたか?
良かったら教えてください☺️- 3月11日
-
mi
今のところまだ検査はしてないです!
去年の9月頃から2ヶ月〜3ヶ月に1回病院に行って採血のみです!
次回診察時に負荷検査するかの日程決めていきましょうという事になりました🙄
娘の場合食事量が少なく栄養が足りていないから成長が遅い可能性があるという感じです😅- 3月11日
-
ゆん
なるほど😳‼︎そういう状態なのですね!
うちは3歳児検診の時に身長で引っかかって大きな病院に3ヶ月に一度身体測定に行っていたのですが、4歳の幼稚園入園と同時に一応フォローが終わりました。
ですがこの1年で身長の伸びが悪くまた曲線から外れてきたので改めて病院に行こうかと思っています😣💦
病的な物なのかただの遺伝なのかずっと心配なので負荷試験を受けたいと思っています😣
うちの場合は食欲がすごくて体重はしっかりあるし見た目もぷっくぷくなので身長と体重のバランスがとても悪いです😔💧私も夫も背が低い方なので遺伝の可能性は高いと思うのですが…。。- 3月12日
-
mi
私も3歳半健診の時にひっかかって大きな病院に通っているところです!🥺
お外遊びはどうですか!?
太陽を浴びる時間と寝る時間食事全て関係するんですよーと言われました(´・ω・`)
負荷試験受けた方の話を聞くと、1泊2日で検査してる方多いなと思いました!
娘の場合は半日かけて行いますということでしたが🤔
でも、成長曲線から外れてくると心配になりますよね😢
大きな病院は紹介状が必要ですし、1度かかりつけの小児科さんの方に以前通院していたことも話して相談してみるといいかもですね😭- 3月12日
-
ゆん
幼稚園に通っているので毎日のお外遊びと降園後にも遊んでいるのと、土日も雨の日じゃない限りは公園やお散歩に行っています☺️✨
ちょうど春休みに入るのでその期間に負荷試験を受けられたらと思っています💦
心配ですよね…
周りの子はどんどん大きくなるし、うちの娘は4月産まれなのに早生まれの子より小さいです😣子供って正直というか残酷なので、○○ちゃんはもうすぐ5歳なのにどうして小さいのー?とか言われる時があってドキッとします…😭😭
以前大きな病院でフォローを受けていて、また身長が伸び悩んで来たら来てくださいと言われたのですが、直接行ったらダメなんですかね😳💦もう一度紹介状が必要なんでしょうか😣😣- 3月12日
-
mi
凄いです(*´ω`*)!私も見習わなければ_| ̄|○ il||li
寝る時間とかもどうですか!?
わかります!
娘も言われてます😱
でも、なぜか同い年の子もちいさいからか
娘のお世話してくれてます🙄
私の娘は小さいのを武器?にして
私小さいからこれできないの〜と
言ってます🙄笑
1度病院に電話連絡してみるといいかもしれませんね!
もしかすると、以前同じ内容で通院していたので
紹介状なして見てくれるかもしれませんよ(*´ω`*)
病院によっては完全予約制で紹介状がいる病院もあるので😭
娘の行っている病院がそうなんです😭- 3月12日
-
ゆん
いえいえ😣私も娘がもっと小さかった頃は家にこもってばかりだったので改善したのはここ1年くらいでです💦
日光に当たるのが大事だと私も聞いたので💦
寝る時間は20時台には寝かせるようにしています🌙
娘さん可愛いですねー☺️❤️我が子はどこまで理解できてるのか分からないのですが、今のところ傷付いたりはまだしていないようです!
そうですね!一度電話してみます!✨
miさんは負荷試験の結果病的な原因ではない場合ホルモン治療はしない予定ですか?😳- 3月12日
-
mi
それでも改善されてるのは尊敬します!
私ついつい引きこもってしまって😖
寝る時間も早いですね!
やはり1度病院に行ってみた方がいいかもですね😭
可愛いんですけど、都合悪い時に小さいからなぁ🥺って言うんでコラァってなります笑
小学生にあがりだすとやっぱり気になりだすんですかね(´・ω・`)
病的なものでなければ自然にまかせます( *˙ω˙*)و グッ!
まったく伸びてないわけではないし、小さくても元気ならそれでいいかなって思ってます(*´ω`*)- 3月12日
-
ゆん
私も本当は引きこもりたいです🤣💦
少しずつでも伸びてはいたんですがここ3ヶ月くらい全然伸びてなくって…なので病院には行こうと思ってます🥺
女の子だからまだ良かったかなと思っています!
病的なものでなければ私も何もしないつもりです😊保険も効かないですしね💦
miさんのお子さんは人見知りや運動系はどうですか?
うちの子はひどい人見知りで、公園でも子供が多い場所には行かないし他の子が来たら逃げるしで、全然運動能力が上がらないんです😭😭
他の子は幼稚園でも雲梯や鉄棒をすいすいやるのに…😭- 3月12日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
お子さんのために頑張ってるのはほんとすごいですよ😊
たまには、お母さんもゆっくりしてくださいね(*´ω`*)
1cmも伸びてないかんじですか😭?
そうですよね!男の子だったら私もすごく気にしていたと思います😭
保険効かないと注射1回で1万円くらいでしたよね…😱😱
うちもです!そして、運動音痴です笑
いまスキップ特訓中です!🏃
運動能力は個人で違うと思いますよ(*´ω`*)
得意不得意もあるだろうし、私はこれからだと思ってます🤔
階段の登り降りがスイスイできるように娘は頑張ってます( *˙ω˙*)و グッ!
雲梯鉄棒はもちろん娘もできないです(*´ω`*)
ぶら下がるくらいですかね🤔
成長が標準のお友達もできない子いますよ( *˙ω˙*)و グッ!
-
ゆん
ここ3ヶ月は1cmも伸びてないです😭😭この3ヶ月で急に曲線から外れた感じです💦
miさんの所はパパママは標準身長ですか?😳
そんなにするんですか😱詳しい話はまだ聞いたことがなくて💦それは高いですね💦
ほんとですか!嬉しいです!たまたまなのか、うちの幼稚園のお友達はみんなスイスイできる子ばかりで😣娘が目立って運動音痴に見えて💦
でも怖がりだったりもあるし個人差はありますよね?
ありがとうございます☺️❤️- 3月12日
-
ゆん
お母さんもゆっくり…
暖かいお言葉ありがとうございます🥺🥺✨- 3月12日
コメント