
幼稚園のお弁当のパンについて、サンドイッチはOKだと思いますが、クロワッサンやベーグル、中にクリームやチョコが入っている丸いパン、生地にチョコが練り込んであるチョコロールパンはOKなのかどうか気になります。禁止されているのはゼリーだけで、パンの種類について特に指定がないので不安です。
幼稚園のお弁当のパンについてです🍞
サンドイッチはOKだと思うのですがクロワッサンやベーグル、中にクリームやチョコが入っている丸いパン、生地にチョコが練り込んであるチョコロールパンはOKなのかダメなのか…どう思いますか?笑
禁止されているのはゼリーだけであとは特に指定なしなのですがパンの種類ってどうなんだろう?と😂
- なな(5歳5ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
個人的にはお弁当に菓子パン入れるのはあんまり…です😅
給食としてそういうメニューが出るのは構わないのですが、お弁当だと他の子が欲しがってしまう可能性もあるかな、と。

🧸𖤣𖥧
そもそもうちはお弁当にパンを持たせるというのがナシな園なので、
そういった菓子パンはナシかなぁと思います😅

はじめてのままり
菓子パンはなしかと…😂
菓子パンをお弁当に入れない前提のルールだと思うので
どこもそこまで細かくルール設定して無いと思います🥺💦

はじめてのママリ🔰
パンはパンでもおかずパンはいいけど菓子パンはダメか??と言うことですか🙄?
やはりランチに食べるのであればおかずが入っている方が食育的には良いかな??
おそらくだめなこともないと思うけど自分の子供に食べさせるなら…おやつの時間じゃないのならおかず系が入っているパンを持たせると思います。。

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
難しいですね、、
最初の頃全然ご飯食べなかったので食パンにチョコ塗って小さくして入れたことはあります😌
菓子パンなしならお友達でパンケーキの子いるのでそれこそおやつじゃないのか?!って私は思いました😶

退会ユーザー
おそらくダメかな?と思いつつも、食パン切らしてて、ご飯も炊き忘れた日に、あんぱん持たせたことあります😂💦
コメント