2歳の息子がお菓子を食べたがり、ご飯を拒否する。お菓子をあげると泣き叫ぶが、心を鬼にして我慢している。この対応で良いでしょうか。
2歳の息子がお菓子ばかり食べたがります🥲
ご飯を食べたらという約束であげていますが、ほとんどご飯に手をつけません…
そして「お菓子食べたい!!!」とずっと要求してくるので
「ごはん食べたらってお約束したよね?」と言うと癇癪をおこして泣き叫びます。それでもご飯を食べません😔
お腹空いているだろうしお菓子をあげれば静かになる…とあげちゃいそうになるのを我慢して心を鬼にしていますが(笑)これで良いのでしょうか🥲?
- まみぃ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
それでいいとおもいます!お腹空いたら食べますよ😌それであげたら泣き叫べばお菓子食べれると思うと思います!
ぴよこ
うちも2歳の娘が最近そればっかりですが、「ご飯食べたらね〜!」しか答えてません!笑
泣いて喚いてもスルーしてます!笑
-
まみぃ
コメントありがとうございます✨
やっぱり2歳児はそんな感じなのてすね😅私もスルーしていきたいと思います!!(笑)- 3月1日
こたまま
きな粉餅(ご飯を半分潰して成形しきな粉にまぶす)はどうですか?
またお子さんが手伝った食材を入れるとか。
-
まみぃ
コメントありがとうございます✨
一緒に作るというのはまだやったことがないのでやってみようと思います☺️- 3月1日
はじめてママリ🔰
うちも同じようにしています‼️
3歳ですが今だに「ご飯の方が大事‼️ご飯食べない子にお菓子はないよ」と毎日のように言ってました💦
最近ようやくご飯をしっかり食べられるようになったのでストレスが減りました😊
長期戦かもしれませんが、頑張って下さい✨
-
まみぃ
コメントありがとうございます✨
大きくなるにつれ、理解してくれるようになるんですね🥲!根気強く頑張ります💪!- 3月1日
まみぃ
コメントありがとうございます✨
そうですよね!このまま心を鬼にしていこうと思います🥺!笑