※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
産婦人科・小児科

2歳の子供がはじめてインフルエンザと診断されました。発症3日目の夜に…

2歳の子供がはじめてインフルエンザと診断されました。発症3日目の夜に解熱して、元気になったのですが、発症5日目の朝、38.9の発熱をし、横になっています。発症3日目の夜から咳が酷くなり、今も断続的に咳してます。
インフルになったお子さん、どんな経過をたどりましたか?肺炎や気管支炎になってるのか心配です。

発症2日目にインフルエンザと診断され、タミフルを処方されたものの、併設の薬局が2時間待ちで諦め、日曜日だったのでやってる薬局も知ってる限りはなかったため早々に諦めて、翌日取りに行きました。タミフルは発症48時間以内に飲む必要があり、薬局で聞いて削除になりました。ちゃんとタミフルを当日にもらって飲ませていればこんなことにならなかったのではないかと、すごく後悔しています。

コメント

はじめてのママリ

先日、3歳の子がインフルと診断
されました。

発熱して24時間経ってから検査
しましたが陰性で…
その後、なかなか解熱せず
発熱から4日後再検査すると陽性!

タミフルは手遅れなので対症療法
ということになりました。

最近やっと良くなりましたが…
熱が上がったり下がったりを繰り返し
結局発熱から完治まで13日かかりました。

タミフルを飲めば5日ほどで治るが
飲まないと飲んだ人より3日〜4日
治るまでに時間がかかると言われました🫠

  • ハム

    ハム

    そんなにかかるんですね。。
    そして、タミフル、、。小児科の先生には熱が1日程度早く下がる程度だと思ってください、と言われたので、そんなに重要視してなくて。。
    ちゃんとタミフルを飲ませたら良かったです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小児科によって言い方違いますよね😩
    うちは、その後嘔吐が止まらず…
    自家中毒と診断されたので長引き
    ました。

    他の兄妹は、それぞれインフル陰性
    でしたが同時期マイコプラズマ肺炎に
    なってしまいました。

    咳が酷く、胸を痛がるときは
    レントゲン撮って貰うと安心ですよ🥲

    • 1時間前