
コメント

ゆ。り
きっと吸う力も少しずつついてきてて、お腹がいっぱいで満足したから、口を離すんだとおもいますよ!!口を離してから泣いたりしてますか??もし泣くのでれば、1度ミルクをあげて見るのも手かもしれません。
指しゃぶりは落ち着くからしてるんだとおもいますよ!娘もよく指しゃぶりしたりしますよ!!体重が増えてないのは気になりますね。
胸が張らないのは、差し乳になったからだとおもいますよ。
参考にならなくてすみません。

ysm mom
母乳出てなかったら泣くと思いますよ?( ᐛ
-
n
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね?飲み終わった後は泣かないんです。
咥えてすぐに一回泣いて頭離すんですけど、また口近づけてきて、チューチューし始めるとやっとおっぱいがチクチクしてくるんです。
その時だけは、あー出てる出てる、って分かるんですけど、3分もするとスッと口離すんですよね。- 11月4日

ままちん
うんちや、おしっこがそれだけきちんと出てるならそこまで心配しなくても大丈夫かもです(^.^)というのも、うちも、頻回授乳で、3分加えてたらいい方だったので、体重もきちんとふえてたら問題ないと言われたので、その子の個性かもしれません(o^^o)
でも、心配になりますよね!
赤ちゃんは愛されて幸せですね♥
ちなみに、指しゃぶりで聞いたことあるのは、
おや?これは何かな?しゃぶしゃぶ。指。。。これが指ーーー!
って、赤ちゃんは視覚と、口で判断して学習するそうですので、1歳すぎてそれでも指しゃぶりなどする時まで、勉強中なのね!と見てみてください(´・_・`)
全て、私の見解なので、ほんとに何かあって心配な時は病院へ行って相談してみてくださいね!!!
子育てお互い頑張りましょう!
-
n
回答ありがとうございます😊
なんて謙虚なアドバイス…お優しい方なんでしょうね😭✨ありがとうございます!!!
うちの娘は頻回じゃないんですよね…3〜4時間くらいあきます。本当に…足りてるのかな⁉︎⁉︎
食欲よりも睡眠欲が勝ってるんじゃないかしら、とか、不安は尽きませんね。
これまで、よく飲むし体重も増え過ぎなくらいだったので、いきなり体重ステイでビビっております。
指しゃぶりのってお勉強中だったんですね!
おかげで寝つきもいいですし、手もかからないし、勉強熱心だし、素晴らしい(笑)
ひとまず…母乳だけ吸わせて様子みてみます😊- 11月4日
-
ままちん
そんな、お褒めの言葉ありがとうございます💦
なんて素敵、そんなに空くんですね!!!お母さん思いですね!
でも、心配ですよね💦
簡単なのが赤ちゃんと体重はかって、飲んだあとまたはかって、少しでも増えてたら飲んでるって安心できるかもです!
それでも、しっかり寝てて、3時間くらいおきならしっかり吸えてるのかもですね!
そうですよ~、勉強熱心な赤ちゃんです♥- 11月4日
-
n
体重計作戦これからいちいちやってみます!
100g単位でないと分からないのが難点ですが…
今までが上手くいきすぎていた分、少し足踏みしてもおかしくないのかもしれませんねー。
ちょっと前向きになれました!
ありがとうございます😊✨- 11月4日
n
回答ありがとうございます😭!
全然泣かないんです、それが!
機嫌よく遊び始めて1時間後には1人で寝ます。
指しゃぶりはお腹すいた合図ではないということですかね?
体重も1ヶ月で100gくらいしか増えてないので心配です😥
出てないわけではないんですかね?
ミルク足すべきでしょうか…
ゆ。り
泣かないならお腹はいっぱいだとおもいますよ😊1人で寝てくれるなんてママ思いなお子さんですね😍
出てないのであれば、赤ちゃんが泣いて教えてくれますよ!!
n
たった3分ずつでもお腹いっぱいになるもんなんですね💡
体重ももしかしたらちょうど飲む分だけ排出されてるんですかね(笑)
少し前向きになってきました!
ありがとうございます😊✨