![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あやちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやちゃん
お風呂グッズになってしまうのですが、スイマーバを使ってました🙆♂️
冬場は洗い場にずっと居させても寒いので、とりあえず下の子スイマーバ付けて湯船に浮かせて、目を離さないように急いで上の子洗って、自分も洗って…今度は上の子湯船に入れて、下の子取り出して洗って…最後少し全員でまたあったまって出る‼︎ってやってました🙆♂️
何も使わないとなると、ずっと下の子を膝の上に乗せた状態…になるでしょうか🤔
それか、脱衣所に残して、順番に入るかですね💡
![sada](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sada
大変ですよね💦
私は赤ちゃん→片手抱っこ&片方の膝に座らせてシャワー当たらないよう気をつけて、
利き手の右手で子どもも自分も全て洗うって感じです。全身洗う時がちょっと難しいですが😭
上の子はちょっと練習&お手伝いさせてもいいかもですね😊自分の頭くしゅくしゅしてー!とか、タオルにボディソープつける時はタオル持っててもらったり。
4ヶ月なら先の方がコメントしてるようにスイマーバいいと思います😁
コメント