※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バンボ
子育て・グッズ

お子さんのお腹が空いた時のサインは個々に異なります。3時間経過で母乳やミルクを与えているが、他のサインに気づいていない可能性も。他のお子さんのサインを参考にすると良いでしょう。

教えてください。
3ヶ月半の男の子ママです。
みなさんのお子さんが、お腹が空いた時にする
サインってどんなのですか?

うちの子は、決まったサインが無く、
ギャン泣きするわけでもなく
よくわからないのでいつも私から3時間たったら
母乳とミルクを飲ませています。

もしかしたら、私が何か気づいてないだけかも
しれないので、みなさんのお子さんのサインを
参考にしたいです。

コメント

もうこちゃん

うちの子もあまり泣かないですが、口をペロペロし始めます!
あとはおっぱい飲ませる体制にすると顔をうずめるので分かります!ですが最近遊び飲みするのでいざ飲み始めても究極にお腹空いてないとすぐ離してキョロキョロするので『真面目に飲め!笑』と言ってます(^^)

  • バンボ

    バンボ

    コメントありがとうございます!
    遅くなってしまって、ごめんなさい。

    口ぺろぺろ可愛いですね!
    わかりやすいッ♡
    うちも最近遊びのみして
    困ってます~、、、

    • 11月5日
ろぽ

うちの子は「えぅえぅ」って言います(^-^;同時に激しく両手両足をパタパタします。
元々1ヶ月なる前くらいから、パタパタしながら「えっえっ」って言ってから泣き始めた時はおっぱいコールだったのですが、それが最近はもう少し言葉らしくなってきた感じです。
ちなみに、オムツとか眠いとかそういうのは「あぅあぅ」とか「おぅおぅ」みたいな別の言葉です。

  • バンボ

    バンボ

    コメントありがとうございます!
    遅くなって、ごめんなさい。

    すごいですね!ちゃんと使い分けて
    教えてくれるなんて♡
    羨ましいです~!いいですねぇ♡

    • 11月5日
ピヨピヨ

うちの子もあまり泣かないです

あぅあぅ~(抱っこして欲しい)とぐずったら抱っこすると、おっぱいのとこを見つめたり、顔つけてきたりします~😄

  • バンボ

    バンボ

    コメントありがとうございます!
    遅くなって、ごめんなさい。

    なるほど~!うちも似たようなことしてる
    かもしれないです~!
    それがおっぱいのサインだったのかな~
    ありがとうございます!^ ^

    • 11月5日