
妊娠10週5日で、つわりがひどくなった後、メンタルが不安定になり、旦那に当たってしまっています。実家に帰っているが、旦那の支えが欲しいと感じています。
10週5日です。
5週ごろ、かなりイライラしたりメンタルが崩壊したりしてたんですがそのあとつわりがひどくなって、メンタル面では問題なくなりました。
ただ、つわりが落ち着いてきてまたメンタルが不安定になってます。
旦那さんに当たってしまったり、泣き崩れたり😢
昨日旦那さんが旅行から帰ってきて、かなり帰りが遅かったのでこっぴどく機嫌悪くなりお恥ずかしながらめちゃくちゃ暴れて泣いてしまいました。。
旦那さんはそういうヒステリックな感じがほんとに無理なので、私は今日からしばらく実家に帰ってきてますが、それもそれで旦那さんから止められないし、不安になります。
本当は支えて欲しいんですが、難しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

ぷーこ
こんばんは🌇
わたしも妊娠中情緒不安定がひどく、旦那が寝ている姿にムカついたりして怒って泣いて
離婚したい!などよく困らせていました。旦那も心きつかっただろうな〜とちょくちょく実家に帰ったりしてお互い心の休憩をとっていましたよ

ともみ
メンタルつわりキツいですよね、、
けど旦那さんも実家に帰るのを止めはしないでしょう
自分より親のほうが宥めるのも上手いだろうしストレスは良くないから、、と考えてのことかもしれません
それに自分で実家に帰ったなら連れ戻すのはかえって悪影響かもと思っているかも🤔
旦那さんが怒って実家帰ったとかよりは安心じゃないですか?😌
ヒステリーが無理って言ったって妊娠中とか産後、子育てはこの先何度も不安定になるんだから旦那さんが慣れるしかないでしょとも思いますが、、
男性は徐々に慣れるしかないけど女性は一気に体が変わっていくんです。
自分が選んだ妻でしょう?ヒステリー起こしたってドンと構えてなきゃって思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺💕
わたしがメンタル不安定だから、迷惑かけたくないから実家に帰るとLINEをしたら、分かったとしかこなかったので、それでも一緒にいようと言って欲しかった、わたしがいない方が楽なんだねと言ってもそんなことないよと返事が来るだけで電話も出ません・・
普段こんなこと言わないんですが書いててかなりメンヘラなこと言ってますね😭
義母がそうだったみたいでトラウマのようです・・
なるべくしたくないんですがコントロールできずでして😢
そうやって旦那が思ってくれたら嬉しいんですけどね💦難しいです。。- 2月28日
-
ともみ
男性ってそういう時の返事そっけないですよね〜😓
女性としてはなんだよ!もっと構ってくれよ!って感じなんですけど😅
男性としては言う通りにさせてるのになんで怒るんだ?ってとこですね😂
ホルモンのせいだからって言っても男性はホルモンに振り回されることが少ないからイマイチ共感してもらえないし、、
旦那さんにトラウマがあるならお互いのために実家でクールダウンというか自分を分析して調子悪い時なりの制御(旦那さんが1番苦手なヒステリー例えば金切り声とかだけはしないとか)をするとか、ごめん今だけ!って制御を失う前に一言あると受け止める方も多少ラクかと🙂
男性にとって察してほしいはほぼ無理なので😅- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうなんです・・
自分でもコントロールできなくて困ってるのにそれを男性に理解していただくなんて無理ですよね🥺
そうですね。。そうやって対策してうまくやっていければと思います、、
まだ初期なので周りの友達にも話してなく、ご相談乗っていただけて救われました😢ありがとうございます。- 3月1日

ともみ
はじめてのママリさん🔰
初期は私も荒れました😅
私がつわりで苦しんでるのにゲームしやがって!!と思うこともありましたが体力も気力もなくてケンカできず笑
女性はそういうもんだと諦めというか仕方ないなくらいに思ってくれるとラクなんですけどね😌
理解はできなくてもそうなんだね大変だねって寄り添ってほしいところですよね😷
もう男と女は別の生き物だと思うことにしてます笑
女性が理解できない男性のあれこれだってありますし😂
難しいとは思いますがそのうち落ち着くと信じてあまり気に病まれずに
今はトコトン振り回してやろう、後で笑い話にしてやろうくらいの女王様気分でも良いかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
はい、、彼の理解も大事ですけどわたしも努力しないとですね🥺
2人の子供なのにわたしだけつわりひどくって日常生活送れてないんだから理解してよーってどうしてもわがままになってしまってますが,男の人からしたら理解しづらい状況ではありますよね😭
ありがとうございます💕💕- 3月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
同じ方がいて少し安心しました、、
わたしも思ってないのに離婚したい!って簡単に行ったりかなり困らせてしまってます😢
実家に帰って少し離れることもお互いにいいことかもですね・・
ぷーこ
毎日一緒にいたら疲れるし
離れてる時間も大切だよ♩といつも義理母に言われて
たしかに!と思っています笑
不安定な時は義理母に旦那をプレゼントして自分は実家に逃げますよ笑
はじめてのママリ🔰
ほんとですね!🥺
旦那さんに離婚しようとか言われないか全部負のループに行ってしまいます・・いつもだったらこんなマイナス思考にならないのにホルモンバランスの乱れは厄介です😭
実家最高ですよね✨
ぷーこ
ホルモンには勝てないですよね笑笑