※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

入籍する日にちって結構悩みます!みなさんはどんな日を入籍日にしました…

入籍する日にちって結構悩みます!
みなさんはどんな日を入籍日にしましたか?

あと、母子手帳貰う前に婚姻届出した方が
やっぱり名前の変更とか楽ですかね???

授かり婚なので色々とバタバタしてしまってて
どーしようかなと思ってます^ - ^
一生に一度のことなので悩みますね〜!

みんなの事情とか聞いてみたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

語呂合わせで2人が1番ハッピー(8)な日って事で2/18に入れました!😂
母子手帳は入籍関係無しでいいと思います🤔名前は自分達で書くので入籍日とかは関係ないと思います!確か!🌟

♡miu.

わたしも、結婚しようとは言ってはいましたが、授かり婚でした。

入籍日は、つわりも落ち着いて外出歩けるようになった頃で、旦那の誕生日が近かったからその日にしようとしたんですけど、大安が別の日だったのでその日にしました😅
全然何でもない日です笑

可能であれば婚姻届早めに出したほうが楽ですよ!

deleted user

そろそろって時期に分かりやすいように1/11にしました!
意味はないです🤣

ママリ

私たち夫婦はディズニーが大好きなので、ミッキーの誕生日と迷いましたが、ディズニーランドの開園日に入籍しました😊✨

ママリ

私は語呂合わせで大安の日にしました!
8/10ハートの日が良かったのですが、結局10/8永遠の日になりました!笑

はじめてのママリ🔰

おめでとうございますー!
私は毎年必ず祝日で休みの覚えやすい日にしました💓
ですが個人的には授かり婚でしたらできるだけ早く籍を入れた方がこれから色んなところに書かれる名前が旧姓になっちゃうのでいいのかなとおもいました😭
母子手帳交付後の検診までに母子手帳にお名前書きますが、改姓後の名前書いた方がお子様と見返す時など将来的にもいいかなーと思いますし😖

ゆり

真ん中バースデーにしました☺

ママリ

2人とも記念日に気合い入れるタイプでもないし特に日付に拘りなかったので一番近い大安の日に入籍しました笑

本当に何でもない日なので2人揃って結婚記念日忘れる年もありましたが、何でもない日が特別な日に変わるのもなんだか良いなと思ってます☺️

ふじこ

うちは記念日に入れたかったんですが、仏滅だったのでエイプリルフールにしました🤣絶対忘れないですし、親に報告した時は念の為聞くけど…笑。って反応でしたが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彼も同じくエイプリルフールで、覚えやすいんじゃない?て言ってます!自分は嫌ですね😅

    • 2月28日
  • ふじこ

    ふじこ

    記念日や思い出の日に入籍出来たら最高なんですけどね😅💦

    • 3月1日
まる

一粒万倍日と天赦日が被った縁起のいい日にしました✨

deleted user

10/8、永遠の日です😊
私も授かり婚で母子手帳もらったあとに入籍しました!
母子手帳は最初旧姓を書いた付箋を貼り付けて、入籍後にきちんと書きました😊

きらら

ありきたりですが、いい夫婦の日11/22にしました😅

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

7月7日にしました✨
1年のうちのいつにするかで
七夕に決めたわけじゃなく
少し特殊ですが
入籍に期限があり、その間で
1番それっぽい日だったからです(笑)

はじめてのママリ🔰

私はエイプリルフールです😂
覚えやすいし、日曜日で2人とも仕事休みで提出しに行きやすかったのと、たまたま大安だったので😊

くるみ🍓

私は付き合った日と同じ日にしました!9年付き合ったのですが、後にも先にもしっくり来る日はこの日以外ない!とずっと決めてました😊

ミ

記念日とかは離れてたので、プロポーズから近目で語呂で覚えられそうな5/22(ご夫婦の日)にしました!☺️

うさぎ🔰

うちは付き合った日を結婚記念日にしました。

🍠

うちは母子手帳もらったあとの丁度大安だった11/21です😊
いい夫婦の前の日だからいい夫婦じゃないねって毎年言ってますが仲はいいです😂😂